コツがわかる本<br> ゴール下を完全制覇!バスケットボールセンター上達のコツ50

個数:
電子版価格
¥1,793
  • 電子版あり

コツがわかる本
ゴール下を完全制覇!バスケットボールセンター上達のコツ50

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月25日 07時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780421705
  • NDC分類 783.1
  • Cコード C2075

出版社内容情報

★ 「日本代表」太田敦也が教える!

★ チームの大黒柱に必要な最強テクニック!

★ Point 1
身長以上に大事! 的確なポジション取りで相手を封じる!

★ Point 2
ここ一番のリバウンド&ポストプレーで勝利へ導く!

★ Point 3
確実な得点力になる、重要なシュートが身につく!


◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

日本人は欧米人などに比べて高さのある選手が少ないため、
どうしてもガードやシューターといった
スピードとテクニックを駆使して活躍する選手が注目されがちです。
しかし僕は、センターというポジションに
それらアウトサイドのポジションと同じくらい素晴らしい魅力があると思います。

センターの面白さや奥深さを感じてもらうため、
この本では重要なテクニックを5つのプレー別に紹介しています。
リバウンドとポストプレー、シュート、ディフェンスが身につけば、
インサイドで柱になることができるでしょう。

さらにアウトサイドまでプレーエリアを広げることができれば、
相手チームにとって脅威となるセンタープレーヤーへと成長できます。
巻末には、練習法のページも設けています。
体力的にハードなものが多いのですが、
こなせるようになれば確かなパワーが身につくでしょう。

現代バスケットでは、中でも外でもプレーできる
オールラウンダーのセンターが求められています。
しかし、僕はその言葉に引っ張られてアウトサイドの練習に時間を割くあまり、
インサイドがおろそかになる選手が出てきてしまうのではないかと懸念しています。

外ばかり上手くなるのは本末転倒なので、
「センターの本分はインサイド」ということをしっかりと理解して、
練習に取り組んでください。
ゴール下でボールを持っただけで、味方が安心できるようなプレーヤーが現れることを、
同じセンターとして楽しみにしています。

三遠ネオフェニックス
太田 敦也


◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆

本書では、バスケットのセンターポジションで
レベルアップするためのコツを50紹介しています。

センターの役割のなかでも特に重視されるリバウンドや、
オフェンスの場面で求められるポストプレーといったインサイドのプレーから、
アウトサイドに出て行く動きまで、
テクニックを一通り網羅しています。

最初から読み進めることが理想ですが、
特に自分が知りたい、もしくは苦手だから克服したいという項目があれば、
そこだけピックアップしてマスターすることも可能です。

さらに、センター向けの練習法も紹介しています。
一人で取り組める個人練習なので、<

内容説明

日本を代表するCが教える!攻守で大黒柱となる最強テクニック!試合の流れを支配!安定したリバウンド&DF。苦しい時に一本とれる!高いOFスキル。現代バスケに必要不可欠!ピックからの戦術。

目次

1 リバウンド
2 ポストプレー
3 インサイドシュート
4 ディフェンス
5 アウトサイドプレー
6 練習&トレーニング
センターの疑問 Q&A

著者等紹介

太田敦也[オオタアツヤ]
1984年6月4日生まれ、愛知県豊川市出身。千葉県柏市立柏高等学校で1年時からレギュラーを獲得し、インターハイやウインターカップに出場、センタープレーヤーとして活躍する。日本大学を経て、2007年にオーエスジーフェニックス東三河(JBL)に入団。2008年、同チームのプロリーグ(bjリーグ)進出に伴い改称した浜松・東三河フェニックス、2016‐17シーズンからB.LEAGUEに参入し、改称した三遠ネオフェニックスに所属している。2009‐10、2010‐11シーズンのbjリーグ連覇に貢献し、2011‐12シーズンはリーグベスト5に選出。2011年には日本代表に定着し、アジア選手権やウィリアムジョーンズカップに出場。2014年にはアジア競技大会で銅メダルを獲得。FIBAバスケットボールワールドカップ2019の出場権を獲得したチームにも選出され、プレーするなど、第一線のセンターとして活躍し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品