出版社内容情報
スケート靴の正しい履き方からスケーティング・スピン・ジャンプなどの技術が向上するポイントも網羅。★ 氷上で舞う「ステップアップのポイント」をわかりやすくご紹介します。
★ もっと優雅に、もっと確実に、もっと多彩に!
★ ジャンプ、スケーティング、ストップ、ターン、ステップ・・・etc.
◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆
本書では、フィギュアスケートが上達するためのコツを紹介しています。
フィギュアスケートの面白さや、靴の履き方、そしてスケーティング、スピンまで、
フィギュアスケートが上達するための知識を一通り網羅しているので、最初から読み進めてもいいですし、
自分が苦手とする項目があれば、そこだけをピックアップして習得することも可能です。
付属のDVDと合わせて見ると、より効果的です。
各ページには、紹介しているテクニックを習得するためのチェックポイントが3つあげられています。
さらにプラスワンアドバイスは、みなさんの理解を深めるための助けにしてください。
また、ジャンプの種類についても解説しています。
フィギュアスケーターとしてレベルアップするための参考にしてください。
◆◇◆ 監修者からのメッセージ ◆◇◆
自分なりの表現を身につけ楽しむ!
フィギュアスケートは、多くの人々の関心を集める人気スポーツの一つだと思います。
選手を目指しスケートを習う子供たちが増えている中、
最近では大人になってから楽しむために始める方も増えて参りました。
テレビで放送される大きな競技会では、見る人の心を楽しませてくれると同時に、
ルールの変更、複雑な採点方法を難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、スケートの本質は楽しく自分なりに表現することにあると思います。
そして、子供から大人の方まで長く続けられるスポーツでもあります。
この本をきっかけに、皆様が少しでもフィギュアスケートに興味を持って頂き、
上達して頂ければと願っております。
西田美和
※本書は、2012年11月発行の
『DVDでもっと華麗に! 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50 』の改訂版です。
西田 美和[ニシダミワ]
監修
内容説明
もっと優雅に、もっと確実に、もっと多彩に!氷上で舞う「ステップアップのポイント」をわかりやすくご紹介します!
目次
1 氷に立つ前に知っておきたい知識
2 スケーティング技術を磨く
3 ストップの仕方
4 ターンとステップで魅せる
5 スピン・魅せる技をマスターする
6 華麗に舞うための技の数々
著者等紹介
西田美和[ニシダミワ]
1967年3月17日東京出身、明治大学卒業。8歳からスケートを始める。アマチュア引退後、「プリンスアイスワールド」などのアイスショーに出演し、プロスケーターとして活動中。日本インストラクター協会所属。2005年にはトリノ五輪代表、安藤美姫選手のサポートコーチを務める。テレビ、映画などの多数メディアに出演。現在、ショースケーター、またインストラクター、振付師として後進への指導、スケートイベントのプロデュースほか、スペシャルオリンピックス日本(知的障害のある人にスポーツを通じ社会への参加を応援する団体)埼玉理事、スケートヘッドコーチを務める。アマチュア時代の主な成績:1985年~全日本選手権、国体出場。1990年インカレ3位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 蠱毒の胡蝶はどんな夢を見るのか?【分冊…
-
- 電子書籍
- もし、恋だときづいたら_39話 ブレス…