目次
海のダイニングshirokuma―うみのダイニングシロクマ(函館市)
Cafe LAMINAIRE―カフェラミネール(函館市)
海峡の茶処爽―かいきょうのちゃどころさわ(知内町)
カフェテリアモーリエ―カフェテリアモーリエ(函館市)
ティーショップ夕日―ティーショップゆうひ(函館市)
Coffee Room FLOAT―コーヒールームフロート(北斗市)
cafe ´en―カフェエン(函館市)
cafe T’s+―カフェティーズプラス(函館市)
自家焙煎珈琲ピーベリー―じかばいせんこうひいピーベリー(函館市)
Cafe Forest Scene―カフェフォレストシーン(喜茂別町)〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chatnoir
3
範囲広い~~~。渡島桧山とニセコくらいは行けるかも。2015/10/13
チョビ
0
お題からも想像できましょうが、車の免許がない(当方は不所持)といけないところが多いです!観光で行くには本当にそのカフェ目的で行くくらいの気合が必要かと。でも、行く価値はありそうな場所なので、海や山の帰りに寄るくらいのゆるい計画でいければ、と思います。平沢岳さんが実業家になってて小樽にカフェを開店させていたことには驚いた。行ってみたい。2016/06/25
zen
0
森カフェと海カフェに特化。かなり全道にまたがっているので、ドライブして全道回りたくなります。紹介カフェは45軒。行ったことあるのが11軒なので4分の1くらいは知ってます。かなり写真ページも多く行きたくなる本です。2016/05/15
-
- 電子書籍
- 疲れた心をなごませる言葉