松平定知の江戸・東京老舗グルメ探訪―“食の歴史”をひも解く名店の味めぐり

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

松平定知の江戸・東京老舗グルメ探訪―“食の歴史”をひも解く名店の味めぐり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780415537
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2026

内容説明

のれんの先に広がる「美食」×「歴史」の再発見!世界が注目する日本の食。その源流である江戸の味を受けつぐ老舗の名店をご案内。

目次

松平定知おすすめの店(割烹日本橋とよだ(日本橋/日本料理)
竹葉亭(銀座/鰻) ほか)
江戸時代創業(いせ源(神田/あんこう)
総本家更科堀井(麻布十番/蕎麦) ほか)
明治時代創業(川松(浅草/鰻)
洋食黒船亭(上野/洋食) ほか)
大正時代以降創業(江戸懐石若福(亀戸/日本料理)
日本橋酒席いづみや(日本橋/和食) ほか)
老舗のおみやげ(日本橋弁松総本店/ちくま味噌;船橋屋/日本橋鮒佐 ほか)

著者等紹介

松平定知[マツダイラサダトモ]
元NHK・理事待遇アナウンサー。1944年生まれの東京育ち。69年早稲田大学卒業。テレビの朝と夜の「7時のニュース」や「その時歴史が動いた」のキャスター。担当したNHKスペシャルは100本以上。この他、特番に出演多数。現在、京都造形芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めぐみこ

3
タイトル通りいずれも老舗ばかりで、庶民にはちょっと敷居が高い。ランチで5000円の鰻…美味しいんだろうなぁ。でも、老舗の看板に驕らず現代にも合うよう工夫したり、受け継いだ味を守るために努力していたり、そういう面を知れるのは面白かった。気になるのは「日本橋 だし場」さん。調べたら値段も手頃だし、見るだけで良い匂いが漂いそうなメニューだった。ここは行きたい。2020/04/01

図書委員4年生

2
《大黒家》さまざまな老舗紹介で名前を聞く名店。ビジュアルに惹かれ、ずっと食べてみたいと思っているのだが、未だ。老舗となるとやはり入りづらい。物怖じせず、対応出来る人に連れて行ってもらいたいもの。2015/06/04

uchi

1
名店ばかりでしたが、なかには行ってみようと思う店もありました。2019/06/19

J. Tamura

0
一度は名前を聞いたのことのあるような有名店が紹介されている。老舗だけにそれぞれの沿革についての説明が面白い。浅草のどぜう屋に行ってみたい。2020/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9260825
  • ご注意事項

最近チェックした商品