ジュニアコツがわかる本
10代から始める勝つ!カラダづくり ジュニア選手の「勝負食」―プロが教えるスポーツ栄養コツのコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780415391
  • NDC分類 K780
  • Cコード C2075

出版社内容情報

★食べて強くなる。
小学生‾中学生の伸び盛りをおいしくサポートして
ライバルに差をつけよう ! !

◆ 「フィジカルの強さ」の秘訣
押さえておきたい「食」の基本

末續慎吾選手、荒川静香・高橋大輔両選手、岡崎朋美選手など
オリンピックメダリストたちの栄養指導を行い、
厚い信頼を得る専門家が
未来のトップアスリートのために
「勝負」に強いカラダづくりのポイントを教えます。


☆ ‾ ☆ はじめに ☆ ‾ ☆
監修 スポーツ栄養アドバイザー 石川 三知(いしかわ みち)から

私は今まで、さまざまな競技のスポーツ選手を
食事と栄養面からサポートをする機会に恵まれてきました。
今もオリンピック出場やメダル獲得、
高校・大学でのタイトルを狙う選手達とともに日々過ごしています。
その中で、たくさん気づきがあり、選手達から学ぶことが多くあります。

まず印象的なのは、トップ選手こそ基本的なことを
とてもていねいに継続しているということです。
日々の練習はもちろん、生活態度、そして毎日の食事も同様です。
・・・ ・・・
いつも体のどこかで細胞は入れ替わっています。
その細胞の材料となるのが
「食事から取り入れる栄養」なのです。
その食事が、最も大切になる時期が今皆さんの「ジュニア世代」。
成長著しい時期に、強く、長く選手として活躍するための
基本の体づくりが行われるからです。
しっかりと体づくりの材料をそろえることができたら、
必ず60兆の細胞一つひとつが、力強く元気なものになります。

この本では、選手として知っていてほしい、
体と食事(栄養)の関係を基本的に、
トレーニングの内容や時期に合わせた食事の考え方をまとめました。
練習内容を理解してから練習を始めるのと同様に、
ただ食べるだけではなく、食事も体づくりの方法の一つとして
理解してほしいと思います。

そして、おいしく、楽しく、
この先につくられる自分の体にワクワクとした期待を持ちながら、
選手としての食事に取り組んでみてください。


★ ★ ★ Contents ★ ★ ★

◆ Part1 スポーツ選手の体のしくみ( 全6項目 )
●01 成長期に必要な栄養は ?

◆ Part2 トレーニングに合わせた栄養が必要( 全9項目 )

◆ Part3 体をつくる栄養について( 全8項目 )

◆ Part4 バランスのいい食事とは( 全7項目 )

◆ Part5 効率よく体をつくる食事法( 全8項目 )

◆ Part6 目的別体づくり( 全7項目 )

◆ Part7 試合に合わせて体をつくる( 全5項目 )

◆ Part8 スポーツのための栄養 Q & A( 全14項目 )

石川 三知[]
監修

内容説明

「フィジカルの強さ」の秘訣。おさえておきたい「食」の基本。未来のトップアスリートのために「勝負」に強いカラダづくりのポイントを教えます。食べ方で強くなる。小学生~中学生の伸び盛りをおいしくサポートして、ライバルに差をつけよう!!

目次

1 スポーツ選手の体のしくみ
2 トレーニングに合わせた栄養が必要
3 体をつくる栄養について
4 バランスのいい食事とは
5 効率よく体をつくる食事法
6 目的別体づくり
7 試合に合わせて体をつくる
8 スポーツのための栄養Q&A

著者等紹介

石川三知[イシカワミチ]
Office LAC‐U(オフィス・ラック・ユー)代表。スポーツ栄養アドバイザー。2004年度専任強化スタッフ(医科学)、2009~2014年度JOC(日本オリンピック委員会)強化スタッフ(医科学)。オリンピックメダリストを始めとする多くのアスリートの栄養サポートを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

41
Kindle無料。息子が中学生になって部活を始めたら、その部は学校一スパルタだった( ω-、)幼稚園のときから水泳や空手をしてきたけど、こんなハードな練習は初めてだったので、好きなものを好きなだけテキトーに食べさせてた私としては、さすがにちょっと食生活も見直さないと心配に。できることから取り入れて、夏バテや熱中症にならないよう気を付けてあげたい。2018/07/30

moe

3
1:1:2に続いて読んだ石川三知さんの本。これもAmazonUnlimitedで読了。中学生くらいならわかる内容かな?!試合の時間に合わせた栄養摂取法とか、食べるタイミングも教えてくれるので実践しやすいと思います。2016/08/06

アリヤス

1
とにかく一汁三菜。 朝食を抜くと致命的。 2020/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9221340
  • ご注意事項

最近チェックした商品