コツがわかる本<br> 身体が心が嬉しくなるノルディック・ウォーク―100歳になっても歩くことのできる自分を目指して

個数:
  • ポイントキャンペーン

コツがわかる本
身体が心が嬉しくなるノルディック・ウォーク―100歳になっても歩くことのできる自分を目指して

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 08時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780412437
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C2075

目次

第1章 身体が嬉しくなるのを感じる
第2章 身体と心が同時に嬉しくなるノルディック・ウォークとは!
第3章 さあ、ノルディック・ウォークを始めよう
第4章 健康づくりは、生物の進化から見つめると分かりやすいかも
第5章 健康とは、どういう意味かな?
第6章 100歳になっても歩くことができるためには、認知症のことを理解しよう

著者等紹介

柳本有二[ヤナギモトユウジ]
東京学芸大学大学院修了(教育学修士 1983年)。1999年、名古屋大学において医学博士号取得。東京学芸大学附属世田谷小学校教諭を勤め、2001年より兵庫大学健康科学部助教授を経て教授。2008年より神戸常盤大学保健科学部看護学科教授。日本体力医学会評議員、西宮市地域型スポーツクラブ推進委員長、兵庫県介護予防部会委員、社団法人全日本ノルディック・ウォーク連盟スポーツサイエンス委員会委員長などを歴任。多くのテレビに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fseigojp

16
ジョギングに飽きたら、これ2016/02/13

Mutsuko Sato

0
私は何歳まで歩くんだろう?ポール持って走ってもいいらしいよ。2013/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6158958
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品