コツがわかる本
はじめてでも安心!かわいい子猫の育て方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780408898
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C2077

内容説明

トイレのしつけ方は?ネコと楽しく遊ぶには?どんな食事をあげればいい?ネコちゃんと楽しくハッピーに暮らすためのポイントを、写真とイラストでかわいく紹介しちゃいます。

目次

用語集
1 子ネコを迎えるための準備いろいろ(子ネコを見つける方法―最初に「どんな子ネコを飼いたいか?」をイメージすることがコツ;健康なネコの見分け方―健康状態のチェックはネコを「抱く」ことが大切 ほか)
2 子ネコとの暮らし、スタート(子ネコを迎える心構えと環境づくり―子ネコの気持ちを理解し、子ネコの喜ぶ部屋づくりがコツ;ネコのさまざまな習性について―ネコの習性を理解してあげ、やさしく接することがコツ ほか)
3 触れあいウキウキ、子ネコと遊びましょう(ネコじゃらしをマスターしよう―子ネコの好みのネコじゃらしを発見することがコツ!;子ネコと一緒に遊ぶ―子ネコを喜ばす遊びが元気に育てるコツ ほか)
4 知るほどに、かわいくなるネコ(ネコの祖先について―現在のネコたちのルーツを知ると、愛情も深くなる;ネコの生態を紹介―かわいいネコの秘密が分かればもっと愛しく感じるようになる ほか)

著者等紹介

沢田保[サワダタモツ]
1994年、北海道大学獣医学部卒。1998年、北海道大学大学院獣医学研究科博士課程修了。2005年から北の森どうぶつ病院院長(獣医循環器認定医)。現在は、日本獣医循環器学会評議員をはじめ、北海道獣医体外循環研究会事務局長、北海道小動物画像診断研究会事務局長などの役職を務める。循環器を専門とし、犬猫では難しい心臓の手術も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

那智

0
キャリーバッグに入りたがらない時の対処法、簡易首輪の作り方、元気に育てるコツなどがイラスト付きで解説されています。簡易首輪はマジックテープを使うので、サイズ調整がしやすくて子猫にぴったり。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2043250
  • ご注意事項

最近チェックした商品