内容説明
姫路城、淡路、赤穂義士たちのふるさと…歴史ロマンあふれる29コースを歩いてみませんか?県内各地で気軽に楽しめるルートガイド。
目次
「源平合戦の舞台」(平安/須磨)―青葉の笛の公達が眠る一の谷周辺を訪ねるコース
「平清盛の開発した兵庫津」(平安/兵庫津)―大輪田泊と平家にまつわる史跡を訪ねるコース
「旧居留地を中心に発展したまちなみ」(幕末~現代/旧居留地)―みなとまち神戸の近・現代を訪ねるコース
「歴史とロマンのなぎさ街道」(古代~現代/垂水)―風光明媚な海沿いの歴史を訪ねるコース
「太閤秀吉の愛した日本最古の湯」(安土桃山/有馬)―山峡に湧く名泉、有馬の湯の歴史を訪ねるコース
「悲恋伝説と酒造りの伝統」(古墳・江戸/灘五郷)―灘五郷の文化と古代の恋物語を訪ねるコース
「子午線のまちの時の道」(江戸~現代/明石)―東経135度日本標準時子午線が通る町に史跡と文化を訪ねるコース
「酒造りの歴史と酒文化の地」(江戸/西宮)―酒蔵通りを散策し灘五郷の文化と歴史にふれるコース
「尼崎藩の寺町城下町」(安土桃山~明治/尼崎)―城下町尼崎に残る歴史遺産を訪ねるコース
「近松ゆかりの地」(江戸/尼崎)―近松門左衛門の足跡と神崎の歴史を訪ねるコース〔ほか〕



