江戸・東京歴史探訪ルートガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780407433
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C2026

内容説明

歴史ロマンあふれる28のコースを歩いてみませんか?江戸城と徳川将軍家ゆかりの地、時代小説の舞台と町人文化、幕末から維新、激動した時代の足跡、明治・大正の文学を育んだ町並み…。

目次

1章 江戸城の面影をめぐる―千代田区・港区・中央区(皇居東御苑から北の丸公園へ;日比谷公園から千鳥ヶ淵へ ほか)
2章 徳川ゆかりの舞台をめぐる―港区・新宿区(愛宕山から増上寺へ;品川駅から高輪を抜け、白金へ ほか)
3章 江戸文化のルーツをめぐる―文京区・豊島区(白山から小石川後楽園へ;根津神社から六義園へ ほか)
4章 隅田川の下町情緒をめぐる―台東区・墨田区・江東区(雷門から浅草神社へ;日暮里から上野へ ほか)
5章 街道・宿場・社寺をめぐる―品川区・世田谷区・荒川区・足立区・台東区・板橋区(北品川から大森海岸へ;松陰神社前駅から上町駅へ ほか)

著者等紹介

清水克悦[シミズカツヨシ]
1943年横浜市生まれ。歴史ライター、朝日カルチャーセンター講師。カルチャーセンターでは、16年ほど続く野外散策講座「武蔵野散歩」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

脳疣沼

1
紹介されている観光スポットの多くは寺社だが、その説明は完結で分かりやすい。丁度良いボリュームのガイドブック。散歩コースも所要時間とともに載っていて参考になる。2014/08/04

PIPI

0
歩いたところもだいぶあるので、光景は目に浮かぶ。都心は随所に駅があるので、歩き通さずに、ぶらっと歩くだけでもいいと思う。2010/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/314604
  • ご注意事項

最近チェックした商品