内容説明
もっと深く、さらに力強く!情熱と迫力を踊るためのコツを徹底紹介。
目次
1 フラメンコな身体の使い方―情熱的で力強いフラメンコを踊るための、フラメンコ舞踊ならではの身体の使い方を身につける。フラメンコの舞踊テクニックを身につけるためにも役に立つ。(上半身と下半身の拮抗する力が強い立ち姿をつくる;ヒザの角度の変化で表現の幅が広がる ほか)
2 美しいマノとブラソの動かし方―女性らしい優雅さや重厚さを表現するマノとブラソ。動かし方の基本とコツをマスターして魅惑的なフラメンコを踊る。正しい姿勢は、美しいマノとブラソの基本条件だ。(関節の柔らかさがマノの表現を豊かにする;手首は一定の速度でゆっくり回してねばりを出す ほか)
3 大地を揺るがすサパテアード―フラメンコ独自のテクニックであるサパテアードを、強く、早く、美しく、ダイナミックに打ちだすためのコツを伝授。踊り手もパーカショニストだという自覚をもつ。(力をまとめる“足の中心点”をとらえて打つと良い音が出る;浅いヒザの曲げで速いサパテアードが打てる ほか)
4 フラメンコ舞踊の技を磨く―フラメンコ舞踊には、独自の技がある。その技をしっかり身につけて、深い情熱と、ゆるぎない力強さを表現する。(両脚の内側の筋肉を引き寄せて回るとぶれない;顔は最後まで正面に残して、キレのあるブエルタにする ほか)
5 フラメンコを理解して踊りを深化させる―フラメンコは振りをただマスターしただけでは上達しない。形だけでなく、振りの内側にあるもの、リズムや精神性や表現力が重要だ。(カンテ、ギターとのコミュニケーションで三位一体の盛りあがりをつくる;成り立ちや呼吸を理解すれば臨機応変に歌に反応できる ほか)