目次
ひらがな―ひらがなのクイズで腕だめし
カタカナ―カタカナもなかなかやるもんだ
象形文字(1)―昔の字はみんな絵だった
象形文字(2)―漢字がない時代はどういう文字?
会意文字―漢字+漢字で新しい漢字のたんじょう
形成文字―漢字を意味の部分と読みの部分に分けてみよう
部首(1)―漢字って実はとっても便利
漢字を組み立てよう―漢字を使った頭の体操だよ
部首(2)―なんて呼ぶのかちゃんと覚えよう
部首のグループ分け―同じ部首がつく漢字を集めてみよう〔ほか〕
ひらがな―ひらがなのクイズで腕だめし
カタカナ―カタカナもなかなかやるもんだ
象形文字(1)―昔の字はみんな絵だった
象形文字(2)―漢字がない時代はどういう文字?
会意文字―漢字+漢字で新しい漢字のたんじょう
形成文字―漢字を意味の部分と読みの部分に分けてみよう
部首(1)―漢字って実はとっても便利
漢字を組み立てよう―漢字を使った頭の体操だよ
部首(2)―なんて呼ぶのかちゃんと覚えよう
部首のグループ分け―同じ部首がつく漢字を集めてみよう〔ほか〕