ティンガティンガ・アートでたのしむアフリカのむかしばなし<br> なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸

個数:

ティンガティンガ・アートでたのしむアフリカのむかしばなし
なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 08時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 88p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780313543
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8098

内容説明

読んでもらっても、自分で読んでもたのしいよ。「むかしばなし」で異文化にふれよう!6色のペンキで描く、素朴で大胆なアフリカの現代アート「ティンガティンガ・アート」をたっぷり収録。1巻はみんな大好き「なぜなぜばなし」。ケニア・ウガンダ・タンザニアのおはなし3話。

著者等紹介

しまおかゆみこ[シマオカユミコ]
島岡由美子。名古屋生まれ。1987年より夫島岡強と共にアフリカに渡り、タンザニアのザンジバルで、人々の自立につながる事業や、スポーツや文化の交流活動を続けている。アフリカ各地に伝わる民話の聞き取り、再話がライフワーク

ヤフィドゥ[ヤフィドゥ] [Yafidu Ally Makaka]
1976年生まれ。タンザニアのトゥンドゥール地方、ナカパニャ村出身。叔父チャリンダの影響で絵を描きはじめる。夢の中に出てきた動物たちを描いたのがきっかけで、いまの作風が生まれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

75
児童書。ティンガティンガ・アートは6色のペンキを使ってタンザニアの自然や動物を描いたアート。アフリカの昔話が3つ▽[ハイエナとカラス]ケニアの昔話。ハイエナがヒエラルキー落ちたワケ。クソ話。ハイエナが悪い[ルウェンゾリ山の火とナイル川のカバ]ウガンダの昔話。カバが川にいるワケ。ウサギが悪い[どうぶつ村の井戸]タンザニアの昔話。ウサギのしっぽが短いワケ。ウサギが悪い▽とても愉快で面白い、ヒドイ系w昔話。小学校におすすめ良本。2025.1刊2025/03/27

遠い日

3
「ティンガティンガ・アートでたのしむアフリカのむかしばなし」シリーズ1。挿絵の「ティンガティンガ・アート」は、ひと目みたら強烈な印象を残すもの。個性的で野生的で、どこか懐かしさを誘うような……。ケニア、ウガンダ、タンザニアの3つのお話は、とても土俗的な匂いがして、擬人化された動物たちの容赦ないやり取りが、いっそ小気味いい。変に教訓的でないところがいい。2025/04/26

かはほり

1
アフリカ3か国の3つの昔話を収録、どれもとても面白いし6色のペンキで描かれたティンガティンガ・アートの挿絵がとても素敵。ウサギって日本でも海外でも知恵者というかちょっと小賢しく語られるのが面白いね。続編として『シャターニに育てられたむすめ』『しんぞうとひげ』があるのでいつか読んでみたい。2025/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22297754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品