ボク、ああいうのは嫌い―疎開少年の戦中戦後メモリー

個数:

ボク、ああいうのは嫌い―疎開少年の戦中戦後メモリー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月05日 20時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 269p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784780312041
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

目次

三歳からの記憶
上野発の夜行列車降りたときから
宮本百合子『乳房』のモデルだった父と母
召集令状と還らぬ人
愛の板挟みに苦悩する一年生
先生は楽な商売
集団疎開児童
雪の飯山この世の地獄
風船爆弾に神風が吹く…はず
戦意高揚支離滅裂〔ほか〕

著者等紹介

高山林太郎[タカヤマリンタロウ]
1938年東京生まれ。1943年から6年間、長野県の飯山に疎開。都立日比谷高校、東京外国語大学フランス語科を経て翻訳や通訳に携わる。1985年、日本に初めてアロマテラピー(芳香療法)を体系的に導入。2015年没

高山俊吉[タカヤマシュンキチ]
1940年生まれ。林太郎の実弟。東京大学法学部卒。弁護士(東京弁護士会所属)。交通事故に関する賠償請求事件などを多く扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品