宮本憲一先生卒寿記念 未来への航跡―環境と自治の政治経済学を求めて

個数:

宮本憲一先生卒寿記念 未来への航跡―環境と自治の政治経済学を求めて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780311716
  • NDC分類 304
  • Cコード C0033

内容説明

社会資本、都市、国家、環境という未踏の領域に切り込んできた研究の軌跡をたどる。現場と理論、歴史を行き来するなかで鍛え上げてきた宮本経済学の到達点を多角的に紹介し、未来へと引き継ぐ。

目次

第1部 社会資本・都市・国家・環境をめぐって(“宮本経済学”をどう受け継ぐか―先生の社会的貢献を中心に;「共同社会的条件の政治経済学」とは何か―宮本経済学の現代的意義と方法論的検討;現代資本主義解明のコーナーストーン―『社会資本論』の今日的意義;「社会資本論」の新しい課題;経済学大系の変革と都市の生き方―『都市経済論』をめぐって;市場と政府を超えて―宮本憲一の国家論・財政学;公害史から学ぶ教訓;「地域問題」を手放さない)
第2部 人間像―足もとを掘れ、そこに泉涌く(教育者・師匠としての宮本憲一先生;宮本先生に学んだこと―信州宮本塾の29年;What’s in a Zemi?(「ゼミ」の中にあるもの)
成長し続ける「宮本文庫」
社会的災害と闘う苛烈な観察者の精神)

最近チェックした商品