- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
内容説明
「朝鮮半島」は、アジア大陸の東部につきだした半島です。その先は朝鮮海峡をはさみ、日本の対馬とむかいあっています。半島の西側は黄海に、東側は日本海にのぞんでいます。内陸では中国と国境を接し、東部の日本海近くでは、ほんのわずかですが、ロシアとも国境を接しています。このシリーズでは、できるだけ多くの角度から、朝鮮半島についてわかりやすく解説しています。そして、ここで竹島のえがかれ方を比べたように、朝鮮半島と日本との関係についてもできるかぎり見ていくように工夫しました。ですから、日本にいちばん近い外国である朝鮮半島について、この本でしっかり学んでもらいたいと思います。日本では「韓流ブーム」がありながら、その国のある半島については知らないことが多すぎますので…。
目次
1 解放から分断へ(南北分断;信託統治;韓国と北朝鮮の成立;朝鮮戦争)
2 大韓民国の歴史(李承晩体制はじまる;朴正煕の軍事独裁政権;日韓基本条約の調印;独裁政治と民衆の抵抗;民主化への道;日韓関係改善へ;盧武鉉、李明博、朴槿惠政権)
3 朝鮮民主主義人民共和国の歴史(独裁体制への道;主体思想による国家;世界のなかでの孤立)
著者等紹介
長田彰文[ナガタアキフミ]
1958年大阪府生まれ。上智大学文学部史学科教授。早稲田大学政治経済学部および京都大学法学部卒業、一橋大学大学院法学研究科修士課程修了、同博士課程単位取得退学。博士(法学)。専門は日韓関係史、アジア太平洋国際政治史
津久井惠[ツクイケイ]
1949年栃木県生まれ。東北大学法学部卒業。児童書編集者を経て、現在フリー。日本児童文学者協会会員、日本児童文芸家協会会員、季節風同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みなみ
Sleipnirie
dobrydenkrtek
やまち
-
- 和書
- 機械音響学