市民蜂起―ウォール街占拠前夜のウィスコンシン〈2011〉

個数:

市民蜂起―ウォール街占拠前夜のウィスコンシン〈2011〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780305678
  • NDC分類 366.625
  • Cコード C0031

目次

第1章 二〇一一年二月ウィスコンシン州マディソン―それは、たった五〇人の集会から始まった
第2章 憲法修正第一条は生きている―ウィスコンシンの抵抗の歴史は世代を超えて継承された
第3章 「歴史の弧」は連帯に向かってたわむ―地域へのこだわりが闘争と未来を豊かにする
第4章 ウィスコンシンは破綻していない。アメリカは破綻していない。―マイケル・ムーアの経済学教室
第5章 主流メディアを脅かすラディカルなメディアの可能性―二一世紀のジャーナリズムと民主主義的メディア
第6章 「労働者の家」が立ち上がった―デモの熱気、いつもと違う政治、マストドンの進化

著者等紹介

ニコルス,ジョン[ニコルス,ジョン][Nichols,John]
アメリカの最も古いオピニオン誌である『ネイション』誌の政治記者。多くのラジオ、テレビ番組にゲストとして出演。イギリスBBS、RTEアイルランド、アルジャジーラ英語版などの国際ネットワークにも定期的に出演

梅田章二[ウメダショウジ]
1950年生まれ。弁護士(大阪弁護士会)。京都大学法学部卒業。大阪憲法会議幹事長。日本国際法律家協会副会長。大阪経済法科大学21世紀研究所客員教授。WSFおおさか連絡会呼びかけ人

喜多幡佳秀[キタハタヨシヒデ]
1949年生まれ。翻訳業。京都大学経済学部中退。ATTAC関西グループ。APWSL(アジア太平洋労働者連帯会議)日本。『労働情報』誌に海外の労働運動ニュースを連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品