目次
1 グローバル企業主導の経済成長と地域経済の衰退(グローバル企業主導の経済成長;グローバル企業主導の成長はなぜ地域経済を衰退させるのか)
2 グローバル化の矛盾を体現していた震災前の東北経済
3 大震災と円高による日本経済の混乱(部品供給網の切断による生産の混乱;歴史的円高による生産の混乱;被災地域の生産活動の停滞と復興に向けての動き)
4 大震災・原発事故後の日本経済はどのように構想されるべきか(短期的課題としての需要不足の解消;低炭素型・国民生活重視型経済社会の構築―持続可能な経済システムへの展望)
現場発復興論(岩手県宮古市―わが町宮古の復興はわれらが手で;宮城県―現在の闘いは日本の将来を準備する)
著者等紹介
藤田実[フジタミノル]
桜美林大学リベラルアーツ学群教授。専門は産業経済、労働経済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 歴史に学ぶな