出版社内容情報
993年から1995年にかけて放映されたNHK人形歴史スペクタクル「平家物語」。吉川英治の「新・平家物語」を原作としながら川本喜八郎による人形が躍動するドラマとして好評を博しました。令和4年は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をはじめTVアニメ「平家物語」、劇場アニメーション「犬王」と平家物語をあらためて味わおう、楽しもうといった機運が高まっています。日本人の精神性に奥深く根ざしているともいえる軍記物語「平家物語」とは。そして平清盛と源頼朝をはじめとした源平の争いとは。今回、川本喜八郎人形とともにその当時の歴史と世界観を紐解きます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
karatte
15
人形劇の三国志は再放送で見ていたものの、平家物語は無論のこと「鎌倉殿の十三人」すら観ておらず、源平合戦を一から勉強するつもりで読み進めた。しかし読後にメモした内容を振り返ると「川本喜八郎は項羽と劉邦の人形劇テレビドラマを目指していた」「足利尊氏、新田義貞、武田信玄はそれぞれ河内源氏の系統だった」など傍流のものばかり。とはいえ各種史料を基に展開される栄枯盛衰の流れや地図付きの戦況分析は大変判りやすく、頼朝の最期が不自然に欠落している『吾妻鏡』の空白はミステリアスで想像を大いに掻き立てられた。 2023/01/01
あつ子🐈⬛
10
買ってしまいました…天才人形師、川本喜八郎翁と平家物語の世界を心ゆくまで楽しめる一冊。現在Eテレで再放送中の『人形歴史スペクタクル平家物語』も堪能してます。人形たちがまるで本当に人生を生きているかのよう。素晴らしいです。平家の公達や義経が可哀想でね…。『三国志』も再放送していただきたいのだが…いろいろ難しいのかな…。2024/09/01
なつき
9
人形劇平家物語。デフォルメされていながら時に人以上に人らしい川本喜八郎さんの人形たち。平家と源氏の歴史をたどりつつ人形の表情を見ていると、こうグゥッと来るものがあります。DVDセット欲しいですねえ、三国志も合わせて。2023/02/03
シーマン
0
ECナビ ¥2,400×1.2% Suica払い予定 2022-11-12 01:12 紀伊國屋新宿店受取 注文番号:22111200545783 大人が読みたい平家物語 ¥1,200 川本喜八郎の世界 サンエイムック 時空旅人別冊 ISBN/JAN 9784779646911 Suica払い 支払後残高¥13,5332022/11/15