福野礼一郎スポーツカー論〈1〉傑作スポーツカーを見抜く方程式

個数:

福野礼一郎スポーツカー論〈1〉傑作スポーツカーを見抜く方程式

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784779646188
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C0076

出版社内容情報

雑誌「ゲンロク」の人気連載が待望の書籍化!福野礼一郎が夜の東京をスポーツカーで走りながら語る傑作スポーツカーを見抜く方程式。

内容説明

「天使のサイクル」とはなにか。「スポーツカーの勲章」とはなにか。福野節20年ぶりの炸裂、再びいまスポーツカーを語る。メーカー・エンジニアの全面的バックアップを得てスポーツカーの物理にカムバックしてきた福野礼一郎が、夜の東京をスポーツカーで走りながら、傑作スポーツカーを作る物理の方程式と「天使のサイクル」を解説する。

目次

ケータハム・セブン160
アルピーヌA110
マクラーレン540C
テスラ・モデルS
ジャガーFタイプ
GMA T50の予想
シボレー・コルベットC8の分析
ポルシェ718ボクスター
ポルシェ911カレラ
スタイリングの秘密1
スタイリングの秘密2 マツダ・ロードスター
GMA T.50の分析

著者等紹介

福野礼一郎[フクノレイイチロウ]
東京都生まれ。自動車評論家。自動車の特質を慣例や風評に頼らず、材質や構造から冷静に分析し論評。自動車に限らない領域に対する旺盛な知識欲が綿密な取材を呼び、積み重ねてきた経験と相乗し、独自の世界を築くに至っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

chiseiok

38
以前どこかで、「エヴァンゲリオンはそれまでずっとロボットアニメを見続けて来たマニアへのご褒美だ。」というコメントを見かけた覚えがあるのですが、本作も同様に「今までずっと自動車やスポーツカーの評論を読み続けて来た人へのご褒美」と感じました。なかなかの値付けは、昨今の出版事情からすればやむなしか。自動車の評価というのは物理法則や機械工学の観点だけではなく、乗った人間の感情、気分等の大脳生理学的な要素で大きく左右される事をあくまでもロジカル(ここ大事!)に解説してくれています。これは一部の人にとっては神本かも。2022/07/30

Kuliyama

1
楽しく拝読しました。スポーツカーの方程式が少し分かった気がします。2022/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19779157
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品