内容説明
当時の様子が良く分かる!古地図で学ぶ城下町の成り立ち。日本の城下町32カ所。徳川100藩リスト付き!
目次
第1章 古地図で楽しむ東日本の城下町(上田(長野県)―天然の要害・千曲川が城下を守る
弘前(青森県)―津軽氏が築いた名城が現存する
仙台(宮城県)―伊達家によって築かれた杜と水の都
会津若松(福島県)―戊辰戦争の舞台となった奥州の名城
小田原(神奈川県)―後世に影響を与えた北条氏が築いた総構 ほか)
第2章 古地図で楽しむ西日本の城下町(金沢(石川県)―加賀百万石の中心として栄えた町
大阪(大阪府)―天下人が重視した西日本の軍事・経済の要
津和野(島根県)―美しい山城跡と山麓に残る往時の面影
萩(山口県)―鍵曲がりの道と土塀が残る毛利氏の都
松山(愛媛県)―山上に聳える天守に抱かれた十五万石の城下町 ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- わたしの幸せな結婚【ノベル分冊版】 8…
-
- 電子書籍
- スプラッシュ!!1巻 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- パリがくれた最後の恋本編
-
- 電子書籍
- 巨乳ドラゴン 1巻 ホラーM
-
- 電子書籍
- クローバー 1 週刊少年チャンピオン