サンエイ新書<br> カラー版 古地図で読み解く城下町の秘密

個数:

サンエイ新書
カラー版 古地図で読み解く城下町の秘密

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月24日 00時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 190p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784779635755
  • NDC分類 291.02
  • Cコード C0076

内容説明

当時の様子が良く分かる!古地図で学ぶ城下町の成り立ち。日本の城下町32カ所。徳川100藩リスト付き!

目次

第1章 古地図で楽しむ東日本の城下町(上田(長野県)―天然の要害・千曲川が城下を守る
弘前(青森県)―津軽氏が築いた名城が現存する
仙台(宮城県)―伊達家によって築かれた杜と水の都
会津若松(福島県)―戊辰戦争の舞台となった奥州の名城
小田原(神奈川県)―後世に影響を与えた北条氏が築いた総構 ほか)
第2章 古地図で楽しむ西日本の城下町(金沢(石川県)―加賀百万石の中心として栄えた町
大阪(大阪府)―天下人が重視した西日本の軍事・経済の要
津和野(島根県)―美しい山城跡と山麓に残る往時の面影
萩(山口県)―鍵曲がりの道と土塀が残る毛利氏の都
松山(愛媛県)―山上に聳える天守に抱かれた十五万石の城下町 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆうへい

3
タイトルに惹かれて読みましたが、中身は良くも悪くも普通でした。ただ、自分の行ったことのある城下町や行きたい城下町があったので、とても感慨深かったです。また、新旧の地図と比較してみると、城下町の作りがそれぞれ独特で、城下に武家屋敷や寺が密集していたり、町外れに寺があるなど、緻密でした。2019/10/19

インテリ金ちゃん

1
古地図を片手に城下町を歩くのは楽しい。秘密って何?2018/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12725160
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品