シリーズ●文化の社会学のフロンティア<br> アニメと場所の社会学 - 文化産業における共通文化の可能性

個数:

シリーズ●文化の社会学のフロンティア
アニメと場所の社会学 - 文化産業における共通文化の可能性

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年05月28日 18時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784779518126
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C1030

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
場所から考えるアニメと共通文化 消費が作り出す/作り変える場所: オーディエンスになること 都市が果たす役割・文化装置 ファンとして生きる拠点・ホーム 聖地に暮らす 生産をめぐるネットワーク・制度と場所の関わり: 制作進行・スケジュール管理実践 日印合作アニメ   アニメーションサークルと教育 権利意識とスタジオ史 表象とメディア空間: フランス・日本製アニメ 映像のコレクション 音楽を通じて作品を理解 ポケモンGOの現象学 コンテンツや場所・対人性愛中心主義批判 グローバル化するアニメと・知のゆくえ2024/09/03

みちしるべ

1
SVODの登場によって、アニメがフロー型流通からストック型流通に移行したという筆者の指摘が面白かった。鬼滅の刃が流行ったのは、視聴者が評判を知ってから購読するようになったから。そのほか、通販などによって場所雄制約がなくなり、情報収集や交流がネットでできるようになり、都市の文化装置としての「オタク趣味の専門店」が秋葉原等から消えていった。日本が今後もアニメ文化(クールジャパン?)で世を渡っていけるのか?日本のオタク社会が非常に薄っぺらいものになったと感じた。2024/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22074323
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品