自己発見と大学生活―初年次教養教育のためのワークブック (第2版)

個数:

自己発見と大学生活―初年次教養教育のためのワークブック (第2版)

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年07月04日 09時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 126p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784779517860
  • NDC分類 377.15
  • Cコード C1037

目次

「自己発見と大学生活」について
1 自分を知る さまざまな活動と情報を基に(オリエンテーション 自己表現とフィードバックでお互いを知りあう;対話を通して自分を知る 自分が人生で大切にしてきたことを省察する;大学生活について考える 先輩に聞く大学での学び方;自分の「今」を表現する 文章と図で今の自分を表してみよう;社会人生活を調査する 社会人の先輩に聞く:大学と社会を産すぶ私の大学生活;自分の周りの仕事世界を調査する 社会人へのキャリアインタビュー・レポート)
2 チームをつくり協働する 私たちが考える「大学生活の楽しみ方」(チーム活動とポスターセッション;チーム活動の振り返り)
3 新たな自分を見出す これまでの活動を振り返って(大学生活を産すぶ「私の大学生活」発表 スピーチ体験とフィードバック;今期授業の振り返り 今後の大学生活に向けて)

著者等紹介

鬼塚哲郎[オニツカテツロウ]
京都産業大学名誉教授。スペイン語文学、キャリア教育、エイズ予防

川出健一[カワデケンイチ]
大学非常勤講師など。教育学修士(美術)、ファシリテーション(エンパワーしあう場づくり)

松尾智晶[マツオチアキ]
京都産業大学共通教育推進機構准教授、修士(政策・メディア)。筑波大学大学院 人間総合科学研究科学校教育学専攻 キャリア教育学博士後期課程 単位取得退学。キャリア教育、キャリアカウンセリング、キャリア開発

宮木一平[ミヤキイッペイ]
京都産業大学現代社会学部教授。場のデザインとソーシャル・イノベーション、NPO・NGO論、地域活性化、公共経営論、課題解決型・プロジェクト型教育(PBL)

中沢正江[ナカザワマサエ]
京都産業大学共通教育推進機構准教授、博士(知識科学)。教育工学、高等教育、知識科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品