現代制度経済学講義

個数:

現代制度経済学講義

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 356p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779517082
  • NDC分類 331.76
  • Cコード C1033

出版社内容情報

目まぐるしく変化する日本経済、世界経済の動向を、制度の観点から解説。
制度経済学の諸原理を解説し、現代資本主義の新展開のもつ意味を分析。
制度経済学の観点、手法、倫理的主張を提示する。

内容説明

目まぐるしく変化する日本経済、世界経済の動向を、制度の観点から解説。制度経済学の諸原理を解説し、現代資本主義の新展開のもつ意味を分析。制度経済学の観点、手法、倫理的主張を提示する。

目次

第1章 制度経済学とは何か
第2章 費用・利潤・価格設定に関する新しい企業理論
第3章 労働分配率の決定
第4章 マクロ経済の変動
第5章 債務システムとしての貨幣と財政・金融制度
第6章 制度変化プロセス 合意形成のための諸条件
第7章 国際的な企業行動の変化とアジアの生産・消費地の多極化
第8章 国際収支の変化とグローバルな不均衡の拡大
第9章 金融化と金融危機
第10章 経済調整の多様性と制度的比較優位
第11章 経済成長の諸制約 人口減少、脱工業化、地球温暖化
第12章 格差社会をどうみるか 現状と対策
第13章 新自由主義、権威主義、民主主義

著者等紹介

藤田真哉[フジタシンヤ]
名古屋大学大学院経済学研究科准教授(政治経済学)。1978年生まれ。2006年、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)

北川亘太[キタガワコウタ]
関西大学経済学部准教授(政治経済学)。1986年生まれ。2015年、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)

宇仁宏幸[ウニヒロユキ]
追手門学院大学経済学部教授(理論経済学)、京都大学名誉教授。1954年生まれ。1995年、大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

好奇心の横断歩道を渡る!

2
旧制度派を勉強しようとしたらポスト・ケインズ派が色濃かった。個人的な興味は章ごとにムラがあった。でも良かった。利潤主導型成長レジームが開放経済下で現れやすいことを書き、底辺への競争を明示するのは、さすがだ。産業・社会全体単位のノルウェーやスウェーデンのようなコーディネーション(職業訓練や失業保証が手厚く、同一労働同一賃金の制度っが発達している、という組み合わせ)が発達した社会がバブル崩壊後の調整能力が優れているという説明が、自分にとっては非常に斬新だった。2025/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20948004
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品