出版社内容情報
美しい雪山の登山風景の写真頁をメインに、その山のコース概要やアドバイスなどを加えて関西とその周辺の雪山登山の魅力を紹介。
本書について
厳冬の山
横山岳、竜ヶ岳、武奈ヶ岳など 18編
春近き山
八丁平、銀杏峰、三重嶽など 14編
雪山登山の装備について
山の位置図
関西とその周辺の雪山コース?
関西とその周辺の雪山コース?
あとがき
草川 啓三[クサガワ ケイゾウ]
1948年 京都市に生まれる。1968年 山登りを始める。1975年 京都山の会に入会、現在に至る。20歳の時、鈴鹿霊仙山へ登ったのがきっかけで登山を始める。以後、滋賀、京都の山を中心に歩き続ける。著書 『近江の山』(京都山の会出版局)、『近江の山を歩く』(ナカニシヤ出版)『鈴鹿の山を歩く』(ナカニシヤ出版)、『芦生の森を歩く』(青山舎)、『近江の峠』(青山舎)、『芦生の森案内』(青山舎)、『山で花と出会う』(青山舎)、『巨樹の誘惑』(青山舎)、『山と高原地図/御在所・霊仙・伊吹』(昭文社)、『近江湖西の山を歩く』(ナカニシヤ出版)、『芦生の森に会いにゆく』(青山舎)、『伊吹山案内』(ナカニシヤ出版)、『伊吹山自然観察ガイド』(山と渓谷社)共著、『極上の山歩き――関西からの山12ヶ月』(ナカニシヤ出版)
内容説明
雪稜を登り、森をさまよう、愉しき雪山歩きの一日。山スキー・スノーシュー・ワカンによる雪山登山案内。
目次
厳冬の山(滋賀県・横山岳―スノーシュー;三重県・滋賀県・竜ヶ岳―スノーシュー;滋賀県・七々頭ヶ岳―スノーシュー;滋賀県・蛇谷ヶ峰―スキー;滋賀県・福井県・与助谷山・駒ヶ岳―スキー・スノーシュー ほか)
春近き山(滋賀県・京都府・八丁平―スノーシュー;滋賀県・白滝山・蓬莱山―ワカン;滋賀県・京都府・三国岳―スノーシュー;滋賀県・岐阜県・猫ヶ洞―スノーシュー ほか)
著者等紹介
草川啓三[クサガワケイゾウ]
1948年京都市生まれ。1968年に山登りを始める。滋賀、京都の静かな山を中心に歩く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 女たちのウィーン