目次
大学で学ぶとは
大学生活への適応
大学で学ぶための準備
読むこと・考えること
文献・資料を使うこと
課題を見つける
論文・レポートを書くこと
協同すること
聴くこと
表現すること
キャリア・デザインの大切さとその方法
アカデミック・スキルズと教育評価
著者等紹介
石上浩美[イシガミヒロミ]
大阪府生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了、奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得退学、教育学修士。大手前大学総合文化学部准教授。専門は教育心理学(学習・教育評価)、教師教育学。学校や地域における体験活動集団をフィールドとしたアクション・リサーチ研究、保育士・教師のキャリア発達支援のための養成・採用・研修モデルの構築に関する調査・研究を行っている。「教員の自己形成およびキャリア形成支援モデル」の開発に関する研究(学術研究助成基金助成金基盤研究C)
中島由佳[ナカジマユカ]
兵庫県神戸市生まれ。米国シカゴ大学大学院Humanities修士課程修了(Master of Art.Humanities)、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達心理学専攻博士課程修了、博士(人文科学)。内閣府日本学術会議上席学術調査員。大手前大学現代社会学部准教授。専門は発達心理学、教育心理学。大学受験から就職活動、入職後の初期適応までの青年期・成人期におけるキャリア発達とその過程におけるストレス対処について調査・研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。