発達障害のある子どもの自己を育てる―内面世界の成長を支える教育・支援

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 201p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779501173
  • NDC分類 378
  • Cコード C3011

目次

第1部 はじめに(自己とは?;発達障害のある子どもの自己を育てるとは)
第2部 障害種別の自己の発達と教育・支援(知的障害児の自己の発達と教育・支援;知的障害のある自閉症児・者の自己の発達と支援;LD児の自己の発達と支援;ADHD児の自己の発達と教育・支援;高機能自閉症児の自己の発達と教育・支援)
第3部 養護学校(特別支援学校)での実践(「養護学校(特別支援学校)小学部での自己を育む授業実践」行動主体・要求主体としての自己を育む授業実践―“もの”や他者へのかかわりの重要性を意識した遊びの展開
「養護学校(特別支援学校)中学部での自己を育む授業実践」自己理解を促し自己肯定感を育むからだの学習(性教育)の実践
「養護学校(特別支援学校)高学部での自己を育む授業実践」知的障害児の自己を育む進路学習の実践)
第4部 地域社会での実践(「地域社会で知的障害者の自己を支援する取り組み」就労支援における自己への援助方法について;「高機能自閉症児の「自己」を育てる支援」高機能自閉症児Kの支援について)
第5部 総括(「発達障害のある子どもの内面世界、自己を育む教育・支援の在り方1」関係性を基盤にした発達障害のある子どもの自己を育む教育・支援;「発達障害のある子どもの内面世界、自己を育む教育・支援の在り方2」健常児の研究成果もふまえて)

著者等紹介

田中道治[タナカミチハル]
京都教育大学教育学部教授

都筑学[ツズキマナブ]
中央大学文学部教授

別府哲[ベップサトシ]
岐阜大学教育学部助教授

小島道生[コジマミチオ]
長崎大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品