目次
第1章 教育心理学とは
第2章 発達の原理
第3章 発達の理論
第4章 乳幼児期の発達
第5章 児童期の発達
第6章 青年期の発達
第7章 学習の理論
第8章 記憶と問題解決
第9章 知能
第10章 動機づけ
第11章 教授法
第12章 教育評価
第13章 学級集団
第14章 パーソナリティと適応
第15章 カウンセリング
著者等紹介
会沢信彦[アイザワノブヒコ]
文教大学教育学部教授。1965(昭和40)年、茨城県水戸市生まれ。筑波大学第一学群人文学類卒業、筑波大学大学院教育研究科修士課程修了、立正大学大学院博士課程満期退学。函館大学専任講師を経て、現職。明治大学兼任講師。(一社)日本スクールカウンセリング推進協議会理事、NPO法人日本教育カウンセラー協会理事、日本学校心理士会常任幹事・埼玉支部長
桑原千明[クワバラチアキ]
文教大学教育学部准教授。千葉大学文学部行動科学科卒業、筑波大学人間総合科学研究科一貫制博士課程ヒューマン・ケア科学専攻にて修士(心理学)を取得。満期退学。臨床心理士、学校心理士、公認心理師。関東短期大学を経て現職。児童養護施設、クリニックなどでも非常勤心理職として勤務。日本学校心理士会埼玉支部事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。