短期大学教育の新たな地平

個数:
  • ポイントキャンペーン

短期大学教育の新たな地平

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784779305825
  • NDC分類 377.3
  • Cコード C3037

内容説明

最盛期の四分の一にまで学生数が激減した短期大学の現状に対し、その衰退の原因を究明し、短期大学の役割・機能の明確化と教育内容・方法の工夫と改善や学修成果の見える化を目指し、再生の途を探り続ける「短期大学コンソーシアム九州」の足跡と成果!

目次

第1部 短期大学の足跡と再興への処方箋(短期大学の衰退と再起への道;短期大学の未来形―再構築のための教育改革)
第2部 短期大学コンソーシアム九州の挑戦―西からの風(短期大学コンソーシアム九州とは何者か;「職業・キャリア教育」の再構築;「教育の質保証」の模索;共同教学IRネットワークシステムの仕組みと活用法―第三者評価第3クールへ向けて)
第3部 短期大学コンソーシアム九州学長座談会(「地方の短大の役割と機能の強化」)

著者等紹介

安部恵美子[アベエミコ]
1955年生まれ/奈良女子大学大学院文学研究科教育学専攻修士課程修了、文学修士/長崎短期大学学長。日本私立短期大学協会常任理事。第9期文部科学省中央教育審議会「大学分科会」臨時委員。同分科会の「将来構想部会」「制度・教育改革ワーキンググループ」「専門職大学等の制度設計に関する作業チーム」委員などをつとめる

南里悦史[ナンリヨシフミ]
1944年生まれ/東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学、博士(教育学)/九州大学名誉教授、佐賀女子短期大学学長。九州大学教育学部教授から東京農工大、福岡県立大などを経て、佐賀女子短期大学学長に就任。また、学校法人旭学園理事長。短期大学コンソーシアム九州会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品