解剖から学ぶヒアルロン酸注入療法

個数:

解剖から学ぶヒアルロン酸注入療法

  • 倉庫に在庫がございます 【残り1点】(通常、注文翌々日~4日後に出荷)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 170p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784779222368
  • NDC分類 595
  • Cコード C3047

内容説明

確かなヒアルロン酸注入療法を実践するために、「解剖学の基礎知識」と「最高峰の注入テクニック」を網羅した、全てのインジェクターに伝えたい座右の一冊。

目次

序章 ヒアルロン酸注入療法とは(注入治療の歴史;ヒアルロン酸注入療法の歴史 ほか)
実践編 初級(上顔面;中顔面 ほか)
コンビネーション治療
実践編 上級(上顔面;中顔面 ほか)

著者等紹介

古山登隆[フルヤマノブタカ]
医療法人社団喜美会自由が丘クリニック理事長。1955年千葉県生まれ。1974年北里大学医学部入学。1980年北里大学医学部卒業。1981年北里大学病院形成外科入局。1982年横浜市立市民病院一般外科。1983年国立横浜病院(現・独立行政法人国立病院機構横浜医療センター)形成外科。1985年北里大学医学部形成外科チーフレジデント、JA長野厚生連北信総合病院形成外科医長。1987年北里大学形成外科研究員、医学博士取得(コラーゲン薄膜を用いた培養皮膚モデルの形態学的評価)。1988年北里大学形成外科講師。1989年クリニックソフィア(現・自由が丘クリニックソフィア)開設。1991年日比谷病院形成外科医長。1994年自由が丘クリニック開設。1995年医療法人社団喜美会理事長。2005年横浜市立大学医学部形成外科学教室非常勤講師。2019年国立大学法人千葉大学医学部形成外科非常勤講師。おもな学会活動:日本形成外科学会形成外科専門医、日本美容外科学会(JSAPS)、日本美容外科学会(JSAPS)Medical Skin Care Specialist委員、日本抗加齢医学会評議員、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本レーザー医学会、Head Allergan Medical Institute Japan Faculty、点滴療法研究会Masters Club Board Member(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品