フィギュール彩<br> 男女機会均等社会への挑戦―新版・おんなたちのスウェーデン

個数:

フィギュール彩
男女機会均等社会への挑戦―新版・おんなたちのスウェーデン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779170249
  • NDC分類 367.238
  • Cコード C0336

内容説明

なぜ、男女共同参画社会が進まないのか?閣僚も国会議員も女性が目立つ実験国家スウェーデン!女性の社会参加が著しく増えたヒミツを知り、この国が目指すべき「男女共同参画社会」のあり方を模索する。女性が変われば、社会が変わる!

目次

第1章 いま、なぜ女性か、スウェーデンか(日本の超高速高齢化と出生率低下のダブル・ショック;高齢化社会への政策対応―一〇のシナリオ;スウェーデンの経験から学ぶ)
第2章 女性が活躍できる国(女性の社会参加―ごく自然に、ごく軽やかに;パブリック・セクターは社会参加の突破口;女性の政界進出;女性議員を増やすために;パラダイスに一番近い労働者―育児もキャリアも)
第3章 女が変わると世の中が変わる(女性環境が高度に整備されたのはなぜか;女性運動の歴史;男女のライフ・スタイルの変革)
第4章 スウェーデンはどうなる(高福祉・高負担の問題点;EU統合とスウェーデン;女性の社会参加を加速するために)

著者等紹介

岡沢憲芙[オカザワノリオ]
1944年上海生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学社会科学部教授。専攻は比較政治学、政党論。1983~85年、ストックホルム大学客員研究員。1989年、総合開発機構NIRAより政策研究・東畑記念賞を受賞。1992年、スウェーデン国王より北極星勲章(コマンダー)を受勲。内閣府「男女共同参画審議会」委員なども歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品