出版社内容情報
マーケティング・リサーチ業界のトップに昇りつめた経営者が紡ぎだした心に響くメッセージ集!
「その波乱万丈の中で形作られた田下さんの経営哲学のエッセンスは、『まとも』という言葉にあると思われる。生命がけの組合活動、新規事業立上げの苦難、上場企業の経営判断といった現実社会との激しいせめぎ合いの中で、青年期の理想を磨き続け、残ったコンセプトが『まとも』だったのではないだろうか」(渡邊隆史)
【目次】
田下さんと三つの奇跡 渡邊隆史
「真艫の風」刊行にあたって 檜垣歩
第1章 DNA
1-1 真艫の風
1-2 変えてはいけないことを知っているので、
すべてを変えることができる
1-3 我が“ワークライフバランス”への道
1-4 ダイバーシティマネジメントはリスペクトから
1-5 「志を高く、視野を広く、目線は低く」
第2章 変身から進化へ
2-1 筋書きのないドラマの続きは?――社長就任にあたって
2-2 21世紀への勇気と自信――社名変更にあたって
2-3 「公開モード」へ切り替えよう――株式上場を前に
2-4 ヒバリ系からアキバ系へ「未知の旅」を楽しもう
2-5 危機を乗り越え“Next 50”へのテイクオフを果たそう
第3章 インサイト
3-1 君はロー・データを見たか!?
3-2 リサーチ・ノウハウの普遍性
3-3「運も実力の内」の正体は
3-4 かわいい子には旅をさせよ
3-5 仮説的推論のための棲み込み
第四章 リーダーシップ
4-1 「思い」を伝えるのがリーダー
4-2 苦労は買ってでもしよう!「ピーターの法則を乗り越えるために」
4-3 真実の瞬間とプロフェッショナルへの道
4-4 よりラジカルに考えよう
4-5 「創造的破壊」のすすめ
4-6 総論の正しさと各論の難しさをつなぐのが戦略
補章 序 「禍福は糾える縄の如し」
補章 1 年頭のメッセージ
補章 2 私のターニングポイント
補章 3 「地球社会の明日を拓く『知』の創造」
「森の対話」C.W.ニコル×田下憲雄
「THE INTAGE WAY」
憲雄氏の足跡 田下啓子
内容説明
マーケティング・リサーチ業界のトップに昇りつめた経営者が紡ぎだした心に響くメッセージ集!
目次
第1章 DNA(真艫の風;変えてはいけないことを知っているので、すべてを変えることができる ほか)
第2章 変身から進化へ(筋書きのないドラマの続きは?―社長就任にあたって;二一世紀への勇気と自信―社名変更にあたって ほか)
第3章 インサイト(君はロー・データを見たか!?―情報価値鑑定士への道;リサーチ・ノウハウの普遍性 ほか)
第4章 リーダーシップ(「思い」を伝えるのがリーダー;苦労は買ってでもしよう!「ピーターの法則」を乗り越えるために ほか)
補章1 年頭メッセージ
補章2 私のターニングポイン
補章3 「地球社会の明日を拓く『知』の創造」
著者等紹介
田下憲雄[タオリノリオ]
1947年、岐阜県生まれ。一橋大学社会学部卒業。2014年、インテージホールディグス相談役。長年マーケティング・リサーチ業界最大手トップとして、業界の変革に大きく貢献した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。