出版社内容情報
ネパール北西部、ヒマラヤ最奥のチベット文化圏・ドルポを、リウマチという難病を
抱えながら通い続ける 植村直己冒険賞 受賞者、初の写真集、オールカラー!
?????5000メートル級の山々に囲まれた天空の地で、動物と共存する人びとの暮らし、
祈りと伝統、壮大な大自然を、大判の写真で伝える。
内容説明
ネパール北西部、ヒマラヤ最奥のチベット文化圏・ドルポを、リウマチという難病を抱えながら通い続ける植村直己冒険賞受賞者、初の写真集!5000メートル級の山々に囲まれた天空の地で、動物と共存する人びとの暮らし、祈りと伝統、壮大な大自然を、大判の写真で伝える。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
142
植村直己冒険賞 受賞者 稲葉 香の初写真集ということで、手に取りました。ネパール北西部、ヒマラヤ最奥のチベット文化圏・ドルポの貴重な写真集、壮大な大自然とそこに棲む人々の表情がリアルに感じられます。 https://www.sairyusha.co.jp/book/b10086095.html2024/08/09
Go Extreme
2
ドルポに魅了された私 リウマチという難病を抱えながらヒマラヤ・トレッキングに通い続ける 冬の極寒期・人々の暮らしと風景 河口慧海-サンスクリット語でかかれた仏典の原点とチベット語訳を求めて日本人として初めてヒマラヤを超えチベットに入った僧侶 内面からわきでるような美しい表情 ヤクのキャラバンで成り立っている生活 Mountains Passage Life People Kids Prayer Festival 2024/09/10