風の盆おわら一代記―松永由太郎変転の人生

個数:
  • ポイントキャンペーン

風の盆おわら一代記―松永由太郎変転の人生

  • 中井 三好【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 彩流社(2024/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 19時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 146p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779129629
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0023

出版社内容情報

長谷川伸の名作『一本刀土俵入』のモデルと言われる松永由太郎。不遇の青春時代、縁あって博徒としての裏街道の人生を歩み、疎開で八尾に戻るも博打稼業はつづく。だが、暴力事件を機に足を洗った松永は、天賦の才の三味線とともに、かつて”荒ぶる風神の心を鎮め、楽しませる“男踊りを考案していた「おわら」への思いを胸に、郷土への愛の後半生を生きることとなった。

松永由太郎(まつなが・よしたろう) 明治23年、富山県八尾町(やつおまち)に生まれる。12歳で町一番のおわら節三味線弾きと言われた。14歳で上京、相撲取りを目指すが入門できず、土方、植木職人を経て岡谷の製糸工場に勤めるも怪我で帰郷。再び上京して博徒となる。戦後も八尾で博徒家業を続け、暴力事件を機に足を洗い、おわら節の普及に努め、昭和47年永眠。

内容説明

『一本刀土俵入』のモデル・松永由太郎。流浪の人生の中から郷土八尾(やつお)おわら節を愛し続け、おわら男踊りを完成させた三味線の名人の生涯。

目次

三味線の天才少年
由太郎と東京相撲
名作『一本刀土表入』のモデル
遊女「おたか」と長谷川伸
土方から植木職人見習
ふるさと八尾へ
博徒
関東大震災
樺太
国鉄高山本線開通
待望の長女誕生
疎開、そして終戦
風流な博徒
平沢集落での大喧嘩
風祭
足を洗った由太郎
おわら節一筋
才女、松永昭子
八尾町と富山県立八尾高等学校
富山県立八尾高等学校講師
最後の三味線
野辺の送りのおわら節

著者等紹介

中井三好[ナカイミヨシ]
昭和12年富山県に生まれる。富山県立高等学校校長を歴任。俳誌『俳句往来』主宰。俳人協会会員。平成19年5月11日死去。79歳。瑞寶小綬章を受章(平成19年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。