大野剣友会伝―特撮ヒーロードラマを支えた達人たち (増補新版)

個数:
電子版価格
¥3,850
  • 電子版あり

大野剣友会伝―特撮ヒーロードラマを支えた達人たち (増補新版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 524p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779128912
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0074

出版社内容情報

大野剣友会なくしては特撮ヒーロー&ヒロインドラマは誕生しなかった

「仮面ライダー」シリーズ、「変身戦隊」シリーズ等の特撮ドラマは、放映から五十年を経た今も根強い人気がある。2023年3月には「シン・仮面ライダー」の劇場公開が予定。「仮面ライダー」(1971)、「秘密戦隊ゴレンジャー」(1975)のアクションを担当したのが大野剣友会である。CGのない当時、体を張って危険なアクションに挑んでいた。大野剣友会についての書物には『大野剣友会伝』(風塵社1999)があるが現在は品切れ。本書は、その前書を基に、アクション担当者の談話を中心に再編集し、剣友会についての新資料をまとめたものである。
「※キャラクター写真の掲載はありません」

内容説明

「仮面ライダー」(一九七一)、「秘密戦隊ゴレンジャー」(一九七五)のアクションを担当したのが大野剣友会。CGのない時代に体を張って危険なアクションに挑んだ。アクション担当者の談話で構成した大野剣友会についての第一級資料集。

目次

1 大野剣友会略史(前史;大野剣友会の誕生;変身ブームの中で ほか)
2 大野剣友会メンバー談話(中屋敷哲也(旧名・鉄也)
飯塚実
佐野房信 ほか)
3 大野幸裕(大野幸太郎長男)談話

著者等紹介

岡田勝[オカダマサル]
1950年埼玉生まれ。大野剣友会代表。高校中退後、日本テレビ養成所入所。殺陣指導に来ていた大野剣友会創設者の大野幸太郎と知り合い、1967年大野剣友会門下生となる。入会後は『紅白ドライブゲーム』などの番組に出演。1980年大野剣友会創設者・大野氏が会長に退き、これに伴って大野剣友会二代目代表となる。1985年「大野剣友会アクションスタジオ」として法人化し代表取締役となり、同時に殺陣師としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品