中世ジョージアの建築職人―カフカースにおける建築技術と生産活動

個数:

中世ジョージアの建築職人―カフカースにおける建築技術と生産活動

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月15日 12時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 279p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784779127342
  • NDC分類 523.299
  • Cコード C0022

内容説明

中世の槌音が聞こえる。ジョージア各地に夥しく残るキリスト教建築は、いかにして建てられたのか。気鋭の研究者らが活写する、中世に生きた石工たちの技術と知恵―

目次

第1章 建築史における文献資料
第2章 中世のジョージア社会における建築職人
第3章 中世のジョージアにおける建築職人像
第4章 建築施工組織
第5章 建築技術と工法
第6章 建築材料
補遺 中世建築職人長の注釈リスト 建築職業名のリスト ジョージア文字‐ラテン文字対照表

著者等紹介

ホシュタリア,ダヴィド[ホシュタリア,ダヴィド] [Khoshtaria,David]
1960~。建築史家。ゲオルゲ・チュビナシュヴィリ国立研究所中世史部門主任(2007~)。研究分野:中世および近代建築、都市計画

トゥマニシュヴィリ,ディミトリ[トゥマニシュヴィリ,ディミトリ] [Tumanishvili,Dimitri]
1950~2019。美術史・建築史家。ゲオルゲ・チュビナシュヴィリ国立研究所学術研究分野主任(2008から2019)。研究は中世から近代まで、また文献学、建築史、美術史など、広範な分野に及ぶ

ナツヴリシュヴィリ,ナティア[ナツヴリシュヴィリ,ナティア] [Natsvrishvili,Natia]
1984~。建築史・文化財保存。ゲオルゲ・チュビナシュヴィリ国立研究所研究員(2009~)。研究分野:中世・近代の建築と都市計画

篠野志郎[ササノシロウ]
1949~。1974年東京工業大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。現在、東京工業大学名誉教授。工学博士

藤田康仁[フジタヤスヒト]
1975~。2005年東京工業大学大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻博士後期課程修了。現在、東京工業大学環境・社会理工学院准教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品