まんが 日蓮聖人ものがたり

個数:

まんが 日蓮聖人ものがたり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 07時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779127243
  • NDC分類 188.92
  • Cコード C0021

出版社内容情報

2021年2月16日、日蓮聖人御降誕八百年記念!

日蓮の生涯と魅力をつたえる評伝まんが 刊行!



[あらすじ]

(1)千葉県安房郡小湊にて誕生(2)道善房(天台僧)に師事する

(3)鎌倉遊学(念仏および禅を修学)(4)「戒体即身成仏」述作

(5)比叡山遊学(6)「南無妙法蓮華経」を唱え開宗を宣言

(7)名を「日蓮」と改める(8)辻説法開始

(9)「立正安国論」を北条時頼に送る(10)伊豆へ流罪

(11)佐渡へ流罪

(12)山梨・身延山に入り、法華経を末法万年に伝える人材養成に務め、

   大勢の弟子や信者と共に昼夜に法華経の講義や唱題修行に精進する

(13)「撰時抄」述作

(14)身延山に十間四面大堂を建立(15)武蔵国池上宗仲の邸

                      (池上本門寺)で養体悪化

(16)池上で本弟子六人を定め、力を合わせ法華経流布に精進を命ず

(17)「立正安国論」を講義

(18)弟子、信者に多くに見守られ入滅す

内容説明

熱誠の人。数多の受難にも屈せず、ゆるぎない信念を貫いた日蓮聖人の生涯をまんがで描く!

目次

第1章 立教開示
第2章 立正安国論
第3章 龍ノ口法難
第4章 身延山

著者等紹介

内藤誠[ナイトウマコト]
1936年愛知県生まれ。映画監督、脚本家、著述家。元・中部大学人文学部教授

三代目仙之助[サンダイメセンノスケ]
広島県生まれ。漫画家。学生時代より求人雑誌にイラスト、四コマ漫画を連載。上京後はオートバイ漫画、戦国漫画などを商業誌に連載。現在も漫画雑誌、ムック等で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品