グアンタナモ―アメリカ・キューバ関係にささった棘

個数:

グアンタナモ―アメリカ・キューバ関係にささった棘

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 257p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779126550
  • NDC分類 395
  • Cコード C0022

出版社内容情報

「あなたはグアンタナモを知ってますか?」



その昔、カラオケで唱われていたキューバの歌

「グアンタナメラ」(「グアンタナモの娘」)。

それとも、

アメリカ同時多発テロの容疑者が収容されている監獄のグアンタナモ。

1992年の映画『ア・フュー・グッドメン』(トム・クルーズ主演)で

キューバと対峙するグアンタナモ米軍基地が題材になっていたなと

思い出す人は日本ではたぶん少数派だろう。



本書は、その少数派に属する元キューバ日本大使であった著者が、

グアンタナモ海軍基地をめぐるアメリカ合衆国とキューバ共和国の

関係について、3年余にわたる現地勤務の間に調査した結果を

まとめたもの、情報的にはかなり高濃度な内容である。

内容説明

あなたは「グアンタナモ」を知ってますか?名歌「グアンタナメラ(グアンタナモの娘)」、あるいはアメリカ同時多発テロの容疑者が収容されていた監獄…映画『ア・フュー・グッドメン』でキューバと対峙するグアンタナモ米軍基地が題材になっていたと思い出す人は少ないだろう。本書は、「グアンタナモ海軍基地」をめぐる米国とキューバの関係について、著者が三年にわたりキューバ赴任中に調査した成果である。

目次

序章 グアンタナモの地理と地誌
第1章 グアンタナモと米国・キューバ関係史(1)
第2章 グアンタナモと米国・キューバ関係史(2)
第3章 グアンタナモ返還を求めるキューバの立場(1)―国際政治の場における議論
第4章 グアンタナモ返還を求めるキューバの立場(2)―国際法的観点からの考察
第5章 グアンタナモ収容所
第6章 アメリカにとってのグアンタナモとグアンタナモの将来

著者等紹介

渡邉優[ワタナベマサル]
1956年東京都生まれ。防衛大学校教授、日本国際問題研究所客員研究員、国連英検特A級面接官。1980年東京大学法学部卒業、同年外務省入省。欧州局審議官、中南米局審議官、経済局審議官、中東アフリカ局審議官を歴任。海外勤務はブラジリア、スペイン、ジュネーブ政府代表部、フィリピン、アルゼンチン、リオデジャネイロ(総領事)、キューバ(特命全権大使)。サラマンカ大学(スペイン)はじめ各国の大学や研究機関で日本の外交、経済、文化などについて講義、講演活動を行う。国際関係の雑誌への寄稿など執筆活動も続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。