ホロコースト表象の新しい潮流―ユダヤ系アメリカ文学と映画をめぐって

個数:

ホロコースト表象の新しい潮流―ユダヤ系アメリカ文学と映画をめぐって

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779124679
  • NDC分類 930.29
  • Cコード C0098

出版社内容情報

体験から、記憶の継承へーー



現代のユダヤ系作家たちは、

「民族の記憶」としてのホロコーストと

どのように向き合い、捉え、そして描くのか。



文学作品、映画作品に、その変遷・変容を探る。

坂野明子



ホロコースト表象の変遷――フィリップ・ロスの場合

記憶に手を届かせるために――次世代の模索



佐川和茂



ソール・ベローの視力の増進と古い道

バーナード・マラマッドの相乗効果

アイザック・バシェヴィス・シンガーと記憶



大場昌子



重荷が生む物語

――ニコール・クラウスの『愛の物語』をめぐって



伊達雅彦



ホロコースト映画の軌跡と現在

――ナチス糾弾から記憶の継承へ

佐川 和茂[サガワ カズシゲ]
著・文・その他

坂野 明子[サカノ アキコ]
著・文・その他

大場 昌子[オオバ マサコ]
著・文・その他

伊達 雅彦[ダテ マサヒコ]
著・文・その他

内容説明

体験から記憶の継承へ―現代のユダヤ系作家たちは、「民族の記憶」としてのホロコーストとどのように向き合い、捉え、そして描くのか。小説や映画に、その変遷と変容を探る。

目次

ホロコーストの表象の変遷―フィリップ・ロスの場合
記憶に手を届かせるために―次世代の模索
ソール・ベローの視力の増進と古い道
バーナード・マラマッドの相乗効果
アイザック・バシェヴィス・シンガーと記憶
重荷が生む物語―ニコール・クラウスの『愛の物語』をめぐって
ホロコースト映画の軌跡と現在―ナチス糾弾から記憶の継承へ

著者等紹介

佐川和茂[サガワカズシゲ]
青山学院大学名誉教授

坂野明子[サカノアキコ]
専修大学教授

大場昌子[オオバマサコ]
日本女子大学教授

伊達雅彦[ダテマサヒコ]
尚美学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヘラジカ

23
マラマッドやソール・ベローなど、あまり読んでいない作家についてはこれから読む楽しみを減らさないために、物語の核心に触れていそうな部分は回避して飛ばし読みした。元々フィリップ・ロスが目当てだったのでこれは良しとしたい。ユダヤ文化のアメリカ化という考えはとても面白い。アメリカ社会のなかでユダヤ系の芸術が如何にして発展していったか、それぞれの人物は掘り下げていないが、作家紹介としては参考になると思った。まずはフィリップ・ロスの未読作品を読んでしまわないと。2018/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12729124
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品