おやこで楽しむ講談入門

個数:

おやこで楽しむ講談入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 16時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779124099
  • NDC分類 K779
  • Cコード C0076

出版社内容情報

「聴く・知る」「読む」「作って発表する」



講談とは何か、どこに行けば聴けるのか、

どんな講談があるのか、

演目とその歴史的文化的背景や倫理観、道徳などを

学びつつ、わかりやすく解説。

さらには講談を語れるように手引きする。



【小学校高学年向けルビ付】

内容説明

講談は「声の出し方」「間の取り方」で物語が「映像」のように展開します。親子で声を出して講談を読んでみてください。そして日本の伝統文化にふれてください。

目次

講談ってなーに?
講談の歴史
講談のテーマ(演目)って?
講談を読んでみよう!
講談の形式(高座・釈台・台本・張り扇)
張り扇の作り方・叩き方
いろいろな名作講談

著者等紹介

宝井琴星[タカライキンセイ]
講談師。東海大学第二工学部建築科卒業。宝井馬琴門下。真打。講談協会理事兼事務局長。宝井講談修羅場塾塾長。全国各地で小中学生に向けた講談教室を開催している

稲田和浩[イナダカズヒロ]
演芸作家、評論家。日本大学芸術学部卒業。雑誌記者、ライターを経て1986年より作家活動。演芸台本、邦楽の作詞、喜劇の脚本、演出も手がける。日本脚本家連盟、著作権委員会演芸部副部長

小泉博明[コイズミヒロアキ]
文京学院大学教授。早稲田大学文学部東洋哲学科卒業。日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程修了。博士(総合社会文化)

宝井琴柑[タカライキンカン]
女流講談師。講談協会所属。山形大学人文学部卒業。2006年4月、宝井琴星に入門。2010年6月、二ツ目昇進。宝井講談修羅場塾講師。ちびっこ講談教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

菊地

1
講談の基本的な説明を最初に少し行い、口語調の台本に近い形で有名な話を解説併記で収録している。 ルビも多目で、説明も簡潔で明快。張り扇の作り方が図解付きで書かれているところがとても良い。講談の歴史・背景・説明の濃さに物足りなさは感じるけど、ターゲット層的には正しいと思う。 台本のように収録されても話の面白さは伝わらないところはあるけど、動画や寄席で講談に興味を持った子供が最初に手に取る本としてはいいんじゃないですかね。2023/08/23

チタカアオイ

0
【図書館】2021/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12331280
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。