出版社内容情報
「THE民鉄」シリーズ 好評第8弾!
★都心と成田空港を結ぶショートカッター★
沿線風景を楽しむ好評シリーズ♪
民鉄最速、時速160キロのスカイライナー
首都圏初の地下鉄相互乗り入れ
企業再生に成功した大手民鉄
東京ディズニーリゾートの親会社
創業以来の純潔経営
鉄道会社の広報部を通していないからこその独自性、
視点と企画のユニークさ、おもしろさがあります。
女性ならではの暮らしへのやわらかな視点があります。
広岡 友紀[ヒロオカ ユキ]
ひろおか・ゆき
鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数。
財界・ホテル問題にも詳しい。
著書:『THE京王電鉄』『THE京急電鉄』
『THE小田急電鉄』『THE東急電鉄』
『THE西武鉄道』『THE 東武鉄道』
『THE 相模鉄道(近刊)』
『リゾート開発と鉄道財閥秘史』(彩流社)、
『西武鉄道』『京王電鉄』『小田急電鉄』ほか
「日本の私鉄」シリーズ(以上、毎日新聞社)、
『大手私鉄比較探見 東日本編―
首都圏10社の車両・ダイヤ・ターミナル…』、同西日本編、
『西武鉄道まるごと探見』(以上、JTBパブリッシング)、
『「西武」堤一族支配の崩壊』(さくら舎・最新刊)など。
目次
京成の路線(京成電鉄路線図;列車種別と停車駅 ほか)
京成の沿線風景(日本屈指の文化エリアにあるターミナル駅;京成関屋駅と東武牛田駅の微妙な関係 ほか)
京成グループ(千葉県と茨城県に幅広く展開する交通事業;「ららぽーと船橋」事業に隠された思惑 ほか)
京成の車両(平凡でスマートなデザイン;京急と共通点が多い車両 ほか)
京成の略歴(はじまりは寺社参詣客輸送;国家政策に翻弄された歴史 ほか)
著者等紹介
広岡友紀[ヒロオカユキ]
鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
みのさん
海戸 波斗




