アフガニスタン戦記―ある日本人米空軍中佐の記録

個数:
  • ポイントキャンペーン

アフガニスタン戦記―ある日本人米空軍中佐の記録

  • 内山 進【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 彩流社(2016/12発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 44pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 333p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779122828
  • NDC分類 916
  • Cコード C0031

出版社内容情報

2011、2012年にアフガニスタン戦争の経験と

2007、2010年、横田基地勤務の経験……。



「俺はこの本で、日本人としてただ一人、

アメリカ軍士官としてイラク、そしてアフガニスタンへ

派兵し、その派兵を通して経験したこと、そして

感じたことを、ありのままに淡々と

書き連ねるつもりである。

広島で被爆2世でないことを理由に差別を受け、

アメリカでは人種差別を受けながら、

どのように生き抜いてきたか、

何の飾り気もなく、伝えてみたい」。

(本文「プロローグ」より)



華々しさもない、これが、戦争のほんとうの姿だ!

プロローグ.



回想



1.新しい苦闘の始まり



2.魔女狩り



3.アメリカ深南部サウスキャロライナへ転勤



4.米空軍中央軍憲兵隊



5.アフガニスタン派兵命令



6.東日本大震災そしてノルウェー



7.米陸軍への移行志望とアフガニスタンへ出発



8.NTM - A

アフガン警察アドバイザーチーム隊長



9.コンボイ出発



10.アフガニスタンにいる理由



11.カブール暴動



12.バミヤン州にて



13.死の高速道路



14.コースト州にて



15.米陸軍への移行ならず



16.10月の反政府軍総攻撃



17.アメリカ黒人の魂



エピローグ.



帰路



おわりに

内山 進[ウチヤマ ススム]
うちやま・すすむ
アメリカ空軍中佐。
アメリカ空軍指揮幕僚大学
(Air Command and Staff College) 卒業、
ガバナー州立大学で分析化学修士号修得、
ミズリー州立大学で化学学士号修得。
アメリカ空軍11年とアメリカ陸軍10年任務で、
アフガニスタンに1回とイラクに3回派兵した。
2004年グアム島アンダーソン空軍基地勤務の時、
PACC (Pacific Air Commanders Conference) に参加で、
津曲前航空幕僚長のEscort Officerを勤める。
2006年から2010年横田基地勤務で、
空自と陸自との親睦を深める。
2000年キーンスワードと2009年キーンエッジ
日米合同演習に参加。
以前にアメリカと日本の化学会社勤務。
2010年に並木書房より『戦い、終らず
ーヒロシマ・アメリカ・イラク-現役米空軍少佐の記録』
を出版する。
2015年に飛鳥新社より『新軍事学入門』(共著、…

内容説明

2011~2012年のアフガニスタン戦争の経験と2007~2010年、横田基地勤務の経験…。華々しさもない、これが、戦争のほんとうの姿だ!

目次

プロローグ―回想
新しい苦闘の始まり
魔女狩り
アメリカ深南部サウスキャロライナへ転勤
米空軍中央軍憲兵隊
アフガニスタン派兵命令
東日本大震災そしてノルウェー
米陸軍への移行志望とアフガニスタンへ出発
NTM‐Aアフガン警察アドバイザーチーム隊長
コンボイ出発
アフガニスタンにいる理由
カブール暴動
バーミヤン州にて
死の高速道路
コースト州にて
米陸軍への移行ならず
10月の反政府軍総攻撃
アメリカ黒人の魂
エピローグ―帰路

著者等紹介

内山進[ウチヤマススム]
アメリカ空軍中佐。アメリカ空軍指揮幕僚大学(Air Command and Staff College)卒業、ガバナー州立大学で分析化学修士号修得、ミズリー州立大学で化学学士号修得。アメリカ空軍11年とアメリカ陸軍10年任務で、アフガニスタンに1回とイラクに3回派兵した。2004年グアム島アンダーソン空軍基地勤務のとき、PACC(Pacific Air Commanders Conference)に参加で、津曲前航空幕僚長のEscort Officerを勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

mimichichi

1
☆ 日本人で唯一の米軍兵士としてアフガンに派兵された人の手記。日記のようで、話があちこちにいき読みにくい。アフガンの実情よりも、日本人を含む有色人種が米軍の中でいかに差別を受けたかが描かれる。また子どもの頃、広島に引っ越し、被爆2世ではないことを理由に差別を受けたことなど。アフガンの切迫した情勢や実情をもっと詳しい文章で読みたかったです。2017/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11215208
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品