ソロー日記 春

個数:

ソロー日記 春

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 391,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779119019
  • NDC分類 935
  • Cコード C0097

内容説明

雪がとけ、緑が芽吹く春。生命が躍動しだす季節をソローと歩む。“森の人”の日々!博物誌家、思想家でもあるアメリカの作家ヘンリー・ソロー。1837~61年に彼が綴った日記を日付ごとに編纂。(「春」編は2月24日~4月11日)。本邦初訳。

著者等紹介

ソロー,ヘンリー[ソロー,ヘンリー] [Thoreau,Henry David]
1817‐1862。アメリカの思想家・作家・博物誌家。ハーバード大学卒業後、家業の鉛筆製造のほか、教師、測量、大工などの仕事をしながら、自然観察と思索の記録を膨大な日記に残した。生前に刊行された本は『コンコード川とメリマック川の一週間』、『森の生活』の二冊だが、死後、講演に使われたエッセイや日記なども刊行され、特に「一市民の反抗」はガンジーやキング牧師の愛読書としても知られる。友人ブレークによって、春、夏、秋、冬に編集された日記が、十九世紀の末に刊行される

山口晃[ヤマグチアキラ]
1945年生まれ。駒澤大学講師。政治哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kasmin

13
今のここから解き放たれ、森の奥の濃い香りのただ中にいるような、自由で満ち足りた心地に。ああ、まぎれもなくソローです。いつからか私がなくしたもの。いつ無くしたのだろう……。ソローは持たない幸福をいかにも豊かに愛で、たくさんの恵みを持って輝いてみえます。日記の随所に見られるソロー独自の哲学は難しいけれど、何故かしら触れているだけで満たされます。ソロービアンである友人ブレーク(本書の抜粋者)との往復書簡も読んでみたい。在りし日の、春を歓ぶソローに出会えました。2016/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6654944
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品