シェイクスピアの広がる世界―時代・媒体を超えて「見る」テクスト

個数:

シェイクスピアの広がる世界―時代・媒体を超えて「見る」テクスト

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 331p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779116056
  • NDC分類 932
  • Cコード C0098

内容説明

沙翁のテクストが印刷されたものや舞台での上演、銀幕での上映によってどのように立ち上がるのか。異本を書誌学的に分析するテクスト論、日本や非欧米圏でのドラマ翻案の分析、映像・映画論、文化史論など、その問題点・研究の可能性を探る気鋭の研究者たちによる多様な論集。

目次

1 テクストと表象(舞台上のイングランド―『ヘンリー六世・第一部』のイングランド表象;『夏の夜の夢』の視覚と変容をめぐって ほか)
2 活字と文化(『親切歯抜きの見た夢』にみる大衆文化―エリザベス朝の印刷業界・文壇・劇壇における人間模様;書斎の中のシェイクスピア)
3 演技と演出(血の演出方法から見る『タイタス・アンドロニカス』再評価の可能性;酷評から絶賛への道―一七九四年以前のジョン・フィリップ・ケンブルによるMacbeth上演 ほか)
4 多文化とシェイクスピア(二人のカリビアン・クレオパトラ―デレク・ウォルコットの『青きナイルの支流』(一九八三)にみるシェイクスピアと人種
Smelling a Rat:Towards a Corpus Linguistic Approoch to Tsubouchi Shoyo’s Hamlet Tronslations(1909/1933) ほか)
5 多様な視覚媒体とシェイクスピア(Signs,Signature,Selfhood in Early Modern Europe;Nunn So Good As Television Shakespeare:Tapping into the Popular Imagination)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

viola

2
専門書の中でもやや難しめ。英語論文を含めて15本収録されています。映画を通してみる研究が多めで、なかでも最も興味深かったのは「血の演出方法から見る『タイタス・アンドロニカス』再評価の可能性」。私もジュリー・テイモア『タイタス』のラヴィニア凌辱後のシーンが未だに目に焼き付いています。早稲田や学習院の院生(もちろん博士でしょうけど)の論文が多いことが特徴。個人的には先生よりも院生の方が面白かった、という・・・・。2012/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2227113
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品