未知との遭遇 スイスと日本―16世紀~1914年

個数:

未知との遭遇 スイスと日本―16世紀~1914年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 229,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779115721
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0020

内容説明

政治的・文化的に鮮やかな対照をなす日本とスイスが、なぜ早い時期から友好関係を築いてきたのか。意外に知られていない歴史の内幕。

目次

第1部 日本への長い道のり(ジパング―美化から啓蒙へ;閉じられた牡蛎の中―鎖国;スイス人の「血液貿易」と日本―スイス傭兵の日本小旅行;世界周航の途上で―長崎・出島を描いたスイス人 ほか)
第2部 スイスと日本―相互発見(共和州瑞典―見知らぬ使節;アンベール氏の待ちに待った日―スイス使節団長の歩み;スイスにおける侍の沈黙―徳川使節団の旅;岩倉具視は一八七三年にリギ山で何を見たか―岩倉使節団の見たスイス ほか)

著者等紹介

モッティーニ,ロジャー[モッティーニ,ロジャー][Mottini,Roger]
1959年、スイスのサン・モリッツ生まれ。ザンクト・ガレン大学で国家学、特に外交史を学ぶ。文部省の留学生として1990年から92年まで東京大学で研究を続け、1998年ザンクト・ガレン大学で博士の学位を取得。現在、早稲田大学、上智大学講師

森田安一[モリタヤスカズ]
日本女子大学名誉教授、放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kozawa

0
現在日本に滞在するスイス出身者がドイツ語で書いたものの和訳。こういう視点での二国関係史もいいね2011/01/15

0
2010年11月10日初版 著者:ロジャー・モッティーニ 訳者:森田安一 発行者:竹内淳夫 発行所:株式会社彩流社 印刷:明和印刷株式会社 製本:株式会社難波製本 装丁:永田眞一 定価:本体2500円+税2020/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1630145
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品