サウダーデということ―ポルトガルの魂についての考察

個数:

サウダーデということ―ポルトガルの魂についての考察

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779113949
  • NDC分類 969
  • Cコード C0098

出版社内容情報

ポルトガルの魂とはなにか?
サウダーデをめぐる四篇の斬新な論考に、ポルトガルの国民的詩人、パシュコアイシュの古典的名作『ポルトガル人という生きかた』(Arte de Ser Portugus 初版1915年)の翻訳を収録したかつてない本格的サウダーデ論。

「この書は、その文学的価値によるのでなく、包含するところの真実によって祖国の文学や歴史の講義の場で読まれ、学ばれ、考えられるべきものである。高等学校(リセウ)の唯一無比の講座を構築可能にすると信ずる。なぜならその題材が、総じて高等学校(リセウ)のほとんどすべての授業で扱われる教科を含んでいるから。すなわち、ポルトガル語、ポルトガル史、ポルトガルの文学および芸術、衛生学の基礎知識、景観研究をとおしての地理学、動物学および植物学の基礎知識、哲学性を帯びた法学、政治学、宗教学の基礎知識など。」(本書翻訳より)

《収録内容》
第一章 サウダーデということ 
     A Saudade
第二章 ひとりということ、あるいはサウダーデ   Ser S

ou A Saidade   
第三章 涙の泉、あるいはサウダーデという
かなしみ
Fonte das Lgrimas

ou A Dor como A Saudade
第四章 美しい花 
A Flor Bela
附(翻訳) ポルトガル人という生きかた 
      Arte de Ser Portugus   

内容説明

ポルトガルの魂とはなにか?サウダーデをめぐる四篇の斬新な論考に、ポルトガルの国民的詩人、パシュコアイシュの古典的名作『ポルトガル人という生きかた』(Arte de Ser初版1915年)の初訳を収録した、かつてない本格的サウダーデ論。

目次

第1章 サウダーデということ
第2章 ひとりということ、あるいはサウダーデ
第3章 涙の泉、あるいはサウダーデというかなしみ
第4章 美しい花
附 ポルトガル人という生きかた

著者等紹介

諏訪勝郎[スワカツロウ]
大阪芸術大学工芸学科卒(学長賞受賞)。1998年~2001年ポルトガル国立ポルト大学文学部、ポルトガル国立ミーニョ大学文学人文科学院留学。現在、長崎県西海市学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

荏苒 byn

0
有名なサウダーデ(ブラジルポルトガル語でサウダージ)とは郷愁という感じで、民謡ファドに代表される国民感情。パシュコアイシュの『ポルトガル人という生きかた』の訳が後半の半分位。参考(文献・注釈)の多い学術書タイプになってる。真面目で硬派の雰囲気で、関心のあるどっぷり嵌った人でないと読み通せないだろう。観光感覚程度の人間には、厳しくて、的確な書評にならん。2018/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1117936
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品