9・11/夢見る国のナイトメア―戦争・アメリカ・翻訳

個数:

9・11/夢見る国のナイトメア―戦争・アメリカ・翻訳

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779113826
  • NDC分類 930.29
  • Cコード C0095

出版社内容情報

すぐれた文藝作品の「初訳」がいかに苦労と不安と、そして愉悦と栄光に満ちたものかは、誰もがみんな知っている!言語は本来多義的なもの。しかし翻訳はそれを一義に解釈し通読可能な訳文へと繋いでいかなければならない。その意味でも《翻訳行為》はひとつの《批評行為》なのだ!本書は極めて根源的な翻訳/批評論である。

内容説明

アメリカ文学に戦争小説の傑作が多いのは、アメリカが戦争をたくさんしてきたから、そしていつもしているからということのほかに、アメリカ社会が戦争や軍隊をなぞって「経営」されているという事実がある。戦争、戦争、戦争…それは大統領選に、金融危機に置き換えられようとしている。世界中のテレビの前でニュースに見入っている人たちにも筋がわかるドミノ倒しの連鎖ドラマ。二十一世紀、北米は「戦争」から自由になれるのか。アメリカ文学に常に既に潜在する「戦争」を「翻訳」する。

目次

1 戦争するアメリカ(NATOの文学怪物はピンチョンの虹―環状の黙示録;9・11/夢見る国のナイトメア―ピンチョンとカーヴァーの双曲線そして/あるいは虹の彼方へ;パシフィック戦争の記録―メイラー『裸者と死者』 ほか)
2 アメリカという身体(怪異・寓意・ロマンス―ゴシックの水脈/アレゴリーとホーソーン/メルヴィル通底器;深南部の口唇―フォークナー『響きと怒り』断想;奴隷制と双子のモダニズム―フォークナーとトウェインと名前と ほか)
3 翻訳から文体へ(それは文学者の仕事―鑑賞に耐える翻訳;翻訳のグロテスク―古井由吉の文体;乾いた文体―西脇順三郎と福原麟太郎 ほか)

著者等紹介

千石英世[センゴクヒデヨ]
1949年大阪生まれ。アメリカ文学者、文芸評論家、立教大学文学部教授。1983年「ファルスの複層―小島信夫論」で群像新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ecriture

4
著者の文学的修辞に彩られながら飛躍する文章は、彼のフォークナー論にも似て、さながら「パズル」のようである。しかしそれは「理にかなっている」ことを諦めたのではなく、読者を「接続器」にならしめるに足る説得性を備えている。著者が若い頃にその名声を確かなものにしたメルヴィル論、そしてその系譜に連なるオブライエン、ピンチョン論はその才能が衰えていないことを証明している。ベンヤミン、ヴァレリー、森田思軒らと共振する翻訳論は、翻訳と原作の関係に深く鋭く切り込み、最終的に読者(翻訳者)に希望と安堵を与えるに至る。2010/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/325828
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品