小宇宙の光

個数:

小宇宙の光

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784779113314
  • NDC分類 989.21
  • Cコード C0097

出版社内容情報

1845年の春に書かれた叙事詩三部作の第一作目の小品。十韻脚四六調の最も純粋な民族叙事詩的韻律で一貫された文体で、純粋な形而上学的問題として、宗教的、哲学的に、宇宙の創造を論じ、人間の堕落と救済を描いた作品。

内容説明

人間はなぜ天から堕ちたのか。なぜこの地上で、苦しみの日々を送らねばならないのか。その謎を解くために詩人は魂に導かれ、宇宙へ、天国へと旅立つ。水晶の岸辺に神の御使の出迎えを受けた詩人は、天上の原と神の御座の偉観に心を奪われる。勧められるままに「記憶の泉」の水を飲む。そこで詩人のみたものは…。

著者等紹介

ペトロビッチ=ニェゴシュ,ペタル二世[ペトロビッチニェゴシュ,ペタルニセイ][Petrovi´c Njegos,Petar 2]
1813‐1851。モンテネグロの詩人

田中一生[タナカカズオ]
1935年、北海道美唄市生。1960年、早稲田大学第一文学部露西亜文学科卒業。1962‐67年、ベオグラード大学留学。2006年、勲二等ブーク・カラジッチ章受勲。2007年、東京没

山崎洋[ヤマサキヒロシ]
1941年、東京生。1963年、慶応義塾大学経済学部卒業。1970年、ベオグラード大学法学部修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。