九月の寓話

個数:

九月の寓話

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 487p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779112355
  • NDC分類 923.7
  • Cコード C0097

内容説明

若者たちは夜ごとの狂奔を繰り返す。停止は成熟、そしてイノセンスの喪失。多種多様の喪失が織りなす夜色は、最終的な喪失、すなわち小村の消失というカタストロフを予感させつつ、いよいよテクスト全体を切なさで染め上げていく…。流浪の民が織りなす中国現代史のドラマ。壮大なスケールで描く九〇年代中国文学の最高峰。初の本格的紹介。

著者等紹介

張〓[チャンウェイ]
1956年中国山東省龍口生まれ。1980年に文壇にデビュー。民間と大地に根差しながら、精神性とその価値を深く探求し続ける、今日の中国における代表的な作家の一人。作品は世界各国に紹介され、形而上的な思索、歴史に対する省察と現実批判を、スケールの大きな長編にまとめる力量が高い評価を得ている。現在、中国作家協会会員、山東省作家協会主席、龍口万松浦書院院長

坂井洋史[サカイヒロブミ]
1959年東京生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科教授。中国近現代文学史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品