- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
出版社内容情報
●内容紹介(版元ドットコムより)
反骨、頑固、楽天気質……龍馬をはじめとして土佐・高知はいつも「逆襲」モード。いますぐ高知に学べば日本全体の「逆襲」が始まるかもしれません。笑う地域活性化本、第2弾!地元を元気にする情報が満載。
●目次(版元ドットコムより)
[目次]
▼第1幕 日本を救う高知の反骨……いまさら聞けない「坂本龍馬」って/朝青龍の背中に龍馬の魂が…/反骨、頑固/日本人なら誰でも知ってる土佐人/「高知県が独立」したら… ほか
▼第2幕 日本を救う土佐人/高知人気質……自然災害への不安もラテン気質で/漁師さんの度胸って/お遍路に、なんてやさしい ほか
▼第3幕 日本を救う高知的環境……街そのものが「日本最大のミュージアム」/日本一の緑と水の環境/「がっかり日本一」返上の、はりまや橋/自由の象徴たる「よさこい祭り」ほか
▼第4幕 日本を救う高知の酒と食……うまい酒は高知山間から/家庭の自由平等は、皿鉢料理から/田舎寿司は「世界に通じる」?/馬路村を「ごっくん」 ほか
●本書より(版元ドットコムより)
★地元で大ベストセラー 笑う地域活性化本!
●版元からひとこと(版元ドットコムより)
★今年5月に刊行した同著者の『群馬の逆襲』は群馬県でベストセラー、以来ロングセラー商品としてすっかり地元に定着しました。⇒オモロイ地域活性化本が待たれています!
★地元を元気にする情報を満載、他地域に応用でき、ひいては日本を活気づける智恵がここに。
内容説明
笑う地域活性本参上!反骨、頑固、楽天気質…龍馬をはじめとして土佐・高知はいつも「逆襲」モード。いますぐ高知に学べば日本全体の「逆襲」が始るかもしれません。
目次
プロローグ 混迷日本を救うのは
第1幕 日本を救う高知の反骨
第2幕 日本を救う土佐人/高知人気質
第3幕 日本を救う高知的環境
第4幕 日本を救う高知の酒と食
第5幕 バック・トゥ・ザ・昭和の高知
エピローグに代えて 箸拳の背中
いつか、高知に…
著者等紹介
木部克彦[キベカツヒコ]
1958年群馬県生まれ。新聞記者を経て、ジャーナリスト・出版業。食・料理・葬祭・福祉などの分野で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- Saori