幻冬舎ルネッサンス新書<br> この国は原発事故から何を学んだのか

個数:
電子版価格
¥471
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎ルネッサンス新書
この国は原発事故から何を学んだのか

  • 小出 裕章【著】
  • 価格 ¥921(本体¥838)
  • 幻冬舎ルネッサンス(2012/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 40pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 222p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784779060687
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C0295

内容説明

福島原発事故から1年半が経ったが、いまだに事故は収束していない。放射性物質の放出は続き、ガレキ処理はままならず、避難者の帰還のめども立っていない。多くの作業員が被曝覚悟で事故処理に当たる中、政府は大飯原発再稼働を強行。40年以上にわたり原子力に反対してきた著者が事故の風化を警告し、改めて原発の危険性を説き、原発ゼロ社会実現への思念を綴った反原発論。

目次

第1章 大飯原発再稼働は「破滅」への道(再稼働してしまった大飯原発;関西広域連合はなぜ、腰砕けになったのか ほか)
第2章 忘れてはならない放射能汚染の恐ろしさ(放射性物質は確実に人体を蝕む;日本中の人々が毎日被曝している ほか)
第3章 福島第一原発事故は人災だった(引き金をひいたのは「地震」か「津波」か;検証(1)二号機の圧力抑制室は、地震で大きな損傷を受けていた? ほか)
第4章 原子力ムラの犯罪(『グスコーブドリの伝記』に見る科学者の姿;忘れ得ぬ人々 ほか)
第5章 「原発ゼロ」社会に向かって(再稼働に反対する人々の力;それぞれが生き方を選択する時代 ほか)

著者等紹介

小出裕章[コイデヒロアキ]
1949年、東京生まれ。京都大学原子炉実験所助教。1968年、原子力の平和利用に夢を抱いて東北大学工学部原子核工学科に入学。1970年、女川での反原発集会への参加を機に、原発をやめさせるために原子力の研究を続けることを決意。1974年、東北大学大学院工学研究科修士課程修了(原子核工学)。専門は放射線計測、原子力安全(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

団塊シニア

32
福島第一原発事故はいまだに収束していない。本書を読むと原子力ムラの面々の本性に憤りを感じる。人の命よりも原子力ムラの利益を優先してることは明白である。2013/04/09

たー

25
原発は差別を前提として成立しているという指摘はまさにその通り。自民党政権になって原発再稼働に進みそうだが…2013/01/15

魚京童!

16
何も学んでいない。2014/10/11

スパイク

12
今頃、原発の本を読んで笑われ(怒られ)ますね。まず、私自身の意識低すぎを反省。そのうえで、皆さまにも是非読んでいただきたいと、強力におすすめします。書かれていることが客観的かどうかの判断は読む人にお任せしますが少なくとも故意の嘘はないように思える。『無知は罪』『知らない平穏と知る悲しみ』世の中のすべてのことに意見を持つことなどできるはずもありません。先ず食わなきゃいけないから。でも、少なくとも日本という国にまだ愛想を尽かしていないのなら、この問題には無関心であってはいけなかった。(また反省)⇒コメに続く。2014/05/07

ニコン

10
とても読みやすい本。原発のこと、電気のこと、表と裏など沢山のことが学べます。ぜひ読んでみてください。節電がんばりましょう。2013/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5396075
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品